HSKとは「漢語水平考試(HanyuShuipingoshi)」の略称で、中国政府教育部(日本の文部科学省に相当)が認定し、中国中外語言交流合作中心が主催する中国語の資格試験です。HSKは全世界118の国と ※※※※0地域で実施されており、日本でも、世界でも、最も受験生の多い中国語検定試験です。2022年度、日本国内での受験者数は37489人となりました。また全国さまざまな地域でのHSK試験の受験者増加に伴い、2022年度も新たな地域(都道府県)での開催地を新規開拓しました。既存の28都市に加え、全国5都市、富山、群馬、愛媛、長崎、佐賀での試験開催を実現しました。2023年はさらに41都道府県での開催予定しており、2024年度には47都道府県での試験開催が実現できるよう、目指します。『日本と世界で一番受けられていKaHSK試験開催地を日本各地へ拡大2022年10月より中国語学習のサポート【HSKSTUDY】を導入-中国語標準検定-※※20002001200220032004200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022※黄色部分:日本国内孔子学院+インターネット試験での受験者数105,8153,3734,3264,8355,41221,38515,80110,1287,0025,52534,01828,64325,90422,78823,42639,21937,56937,48929,7763500030000250002000015000100003,57550002,3562,3202,448中国政府教育部主催、中国語検定試験HSKの実施の他、中国語学習のスタートから留学、就職のゴールまで中国語学習者をサポートできる体制を整えました。HSK受験者数推移CEFR準拠中国政府認定の中国語資格HSKを通じて学び将来に活かす学習から就職までサポートREPORT 01語学検定日本実施委員会01
元のページ ../index.html#12