ブログ読者のみなさま
教育コーチのGです。
今年も国立オリンピック記念青少年総合センターで
7月4日(木)5日(金)の二日間にかけて、
教育相談・教育コミュニケーション実技研修会を開催しました。
今年も全国の教育委員会から、教育センターから、学校から、塾から、
たくさんの先生方ご参集いただきました。
初日は、
日青協の小山主席研究員による基調講演に始まり
精神科医の佐久間先生による発達障害に関する特別講演
教育コミュニケーション基礎講座
と進んでいき、情報交換会では
「ナニコレ珍百景・珍学校甲子園」優勝者の菅野泰久先生によるラップ古典授業
そして二日目は5つの分科会に分かれて
発達障害支援
個性認識学
教育カウンセリング
構成的グループエンカウンター
体感コーチング
についてそれぞれに学びを深められました。
閉会式では
実技研恒例?の両手を突き上げての雄たけびでお互いにエールを送りあい
感動のもと、実技研修会を終了しました。
そして、来年度は期間を3日間に増やしての開催を計画しており、
平成26年7月3日(木)から5日(土)を予定しています。
日程等が確定次第、様々なメディアを通してお知らせしていきます。
「今年は日程が合わずに悔しい思いをした」というみなさん、
ぜひとも、来年のご予定を空けておいてください。