そら@内藤です。
教育コーチ日記のタイトルバックが、赤そば畑になりました。
信州、箕輪町の赤そばの里です。
今、満開です。
普通のおそばは白い花ですが、
赤い花が咲くそばです。
おそばも赤いのかなぁと思われる方も多いようですが、
おそばは・・・普通のおそばと変わりません。
信州は、今、新そばの季節です。
美味しいおそばを食べに来て下さいね。
そら@内藤です。
教育コーチ日記のタイトルバックが、赤そば畑になりました。
信州、箕輪町の赤そばの里です。
今、満開です。
普通のおそばは白い花ですが、
赤い花が咲くそばです。
おそばも赤いのかなぁと思われる方も多いようですが、
おそばは・・・普通のおそばと変わりません。
信州は、今、新そばの季節です。
美味しいおそばを食べに来て下さいね。
超介です。
料理、栄養学を学びたいと思います。栄養バランス、飲食の仕方が体をつくり、生活の質向上、もちろん仕事の質向上にも、大きく寄与するからです。今は手探り状態で調理しています。本を見たり、人に尋ねたりして自炊しています。おいしい料理の本は沢山ありますが、でも目指すのは健康な体つくりのための料理です。
食事担当は重要な役割。何を、どの程度、そしていつ食べるかは、人生の基本中の基本。これは、考えなしに、食欲に任せた食生活を30年以上も、永らく続け、生活習慣病(メタボで、高脂血症、高血圧症)になり、皮膚疾患をわずらい、心身の調子を崩したことから学んだきつ〜い教訓。
ちょうど1年前にプチ断食を始めようやく、まだまだ完全ではないですが、元に戻りつつあリます。毎朝のヘルスメーターの数値では実年齢より7歳ほど若い体年齢になりました。176cm、体重63?前後、体脂肪率14%前後です。で、男子厨房に・・・・・・・入るべし!
私は現在独身なので自分で身の回りのことはぜーんぶ、やります。料理もここ数年試行してきました。特に、昨年9月からは野菜中心の食材を焼く、煮る、炒める、生などで調理してきました。少しずつ慣れてきましたが最近は、それに『蒸す』が入りました。きっかけは、家電量販店で蒸し器をみつけたこと。それがこれです。
便利です。勿論料理をずーとされている方は、蒸すなど鍋に器具を入れて簡単にされていることでしょう。でも基本知識の少ない私にとっては蒸すは、ちょっととっつきにくかったのです。それが、これだと水を入れてスイッチを入れると、1分経たないうちに、すぐに蒸気が発生し始めます。
超簡単。まだ購入してから1ヶ月たたないので試行中いですが、いろいろと蒸しています。里芋、さつま芋、大根、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、枝豆、蓮根、 ししとう、ピーマン、アスパラ、ナス、豚肉、鶏肉、お刺身、ギョウザ、あんまん・肉まん、ちくわ、ひらてん・・・・・、そのまま、むすだけです。でも素材の味そのままで、十分食べることができるのです。(最高の調味料は・・・・・・空腹です)
これがある日の昼ごはん、1日2食のうちの1食め、ご飯は玄米、きゅうり、レタス、トマトのサラダ。豆腐と玉ねぎ、もやし、椎茸、アスパラ入りの味噌汁。蒸したのはレンコン、サトイモ、カボチャ、枝豆、ピーマン、アスパラ、ちくわ、これらは20分ほど蒸し、つけたれで食べました。品数多くても、超簡単、おいしいのです。薄味ですけどね。
ー
七転び八起きの教育コーチどんです。
久しぶりにお会いする方や初めてお会いする方にまで
「ずっと、励みにしてました。」
「最近ブログ…どうされたんですか?」
…とお声かけ頂くことがあり、
久々に自分のブログをひらいてびっくり:
気がつけば、あれから1年以上も経っていたのですね
あれからも相変わらず色んなことがありましたよ〜
例えば〜
…と語るのは、やっぱりやめときます。
きっと、あんなそんな苦労話を子育て奮闘中の方は励みにして下さっていたのでしょうが
やっぱり私は教育コーチ
転んでも泣かずに笑いとばせるようになった『七転び八起き』の母ちゃんとして
今日、ブログに返り咲いたからには
あれから数々と起こった息子達の悪事(?)奮闘記を笑いで語ることはやめておきます。
(…どうですか?益々、聞きたくなった方いらっしゃるんじゃないですか〜)
そこは、コレです!
【過去と他人は変えられない】 【未来と自分は変え放題】
過去に囚われながら、それでも教育コーチングの信念を心に未来へ向けて
一生懸命頑張ろうとしていた1年前の自分にブログを読み返して気付きました。
(…健気というか…痛々しいというか…)
みなさん、無理はいけません。
頑張ることは必要ですが、頑張りすぎると無理が生じます。
【自分をゆるす】←これ結構、私…無理が生じて積もることありました
今の自分がどうなのかは分かりません。
でも…
『無理はしてないなぁ〜 我慢もしてないなぁ〜』
…と感じています。
不思議なことに、息子たちも正にそんな感じです
人生、生きてりゃ色々あって当然
これから・・・をみつめて行動すると必ず前にすすみます。
そして、動けば心も前を向く
これからもチョコチョコとみなさんの励みになるような
七転び八起き日記になればいいなぁ〜と
『あれから…とこれから…』をしみじみ感じる秋のはじまりブログの復活です
9月に障がいをもつお子さんのいらっしゃる親御さんの会のキャンプがあり、そこでワークショップをさせていただきました。
ワークショップ後にはわたしも宿泊させていただき、懇親会でいっぱいお話をお聞きしました。
障がいの程度は様々ですが、健常児とは違う悩みという点では皆さん共通しており、親子で参加して色々な情報を交換し共有し、明日へのパワーにしようという非常に前向きな姿勢に感動しました。
わたしの塾には発達障がいの子どもたちが来ていますが、重度の障がいの子たちのことは、わたしの想像できないものでした。
参加されている親子ではお子さんが成人している方もいらっしゃり、お話を伺うと重度の障がいを抱えていると成人とかは関係なく、一生親元を離れられないケースがほとんど、だからいくつになっても親子キャンプに参加されるのだということでした。
会員の中には親御さんが70歳を超えていらっしゃる方もいるそうで親御さんが亡くなられて自動的に会を脱退ということもあるそうです。
本当に色々なものを抱え、背負っていらっしゃると感じました。
でも、
「今年からは働くといえるほどではありませんが、施設でがんばっているんですよ」
「最近は積極的に外へ出ようとするんですよ」
「人見知りしなくなってきて」
などなど
前向きなお話もいっぱいお聞きし、皆さん本当に力強いんです。
抱えてばっかりじゃなく、”夢”や”希望”を抱いています
同じ字でも全然違います。
「これからも皆さんを応援します」
お伝えしました
皆さんも『いっぱい抱いていきましょう』
///キャッチャー///
こんにちは あんみつです
食欲の秋ですね
巨峰に梨にさんまに
スーパーマーケットで何回も眺めてお別れする
松茸様など、秋の恵みがいっぱい〜
モリモリ食べて心も体も元気に過ごしたいものです。
でも、ポッコリお腹をなんとかしてやっつけないと
今年の夏は、本当に暑かったですね。
ほんの束の間の夏休みは、恵みがいっぱい。
淡路島に引っ越した友人の家にもう一人の友人と
泊まりにいった。
海や山が一望できる別荘地
海と山を眺めながら、ゆっくりお風呂に入ったり
食事をしたり、至福のひとときを
友人たちと過ごした。
夏休みに気持ちもリフレッシュできる経験を友人や自然からたくさんもらった
また慌ただしい毎日。
そんな中にも恵みを数えながら
心の体も元気に過ごしたいものです
毎日恵みを数え感謝の気持ちを大切にしながら
さ、そろそろ冬休みの計画でもしよう
教育コーチのなみぞうです。
久しぶりの『親力』向上セミナーを開催しました。
6月以来ですから、3ヵ月ぶり
今回もそらねこちゃんが一緒にサポートしてくれました!
ご参加くださった方はみ〜んな
「自分が成長したら、自分が変われば、子どもがもっとよくなる」
そんな想いをもってお集まりでした。
すごいな〜、愛でいっぱいだな〜、素敵だな〜
そんな気持ちが次々と湧いてくる時間でした。
感じたことをしゃべってみる。
素直に受け取ってみる。
「やってみましょう」とお伝えすると、まずやってみる。
新たな発見や気づきも出てくる。
そうすると感情も一緒に出てくる。
とにかくキュートなんです
次回、3週間後の再会が楽しみでなりません。
皆さん、待ってます!
教育コーチのおしょうさんです。
行ってきました。
久々のハマスタです。
いままで何回も応援に行って、1度も勝利がなかったのですが、
やはり、娘二人のパワーは完璧でした。
8対1の圧勝。
天気予報に反して、30度のスタジアム。
めいいっぱい、応援しました。
娘たちの元気が選手たちにも届いたことでしょう。
来年も行きますよ。
■最近の幸せ日記
○台風がきました。
台風を久々に恐ろしいと体感しました。
16日は祝日出勤日、台風一過と思いきや、
滋賀(自宅)から京都(職場)まで国道・JR・私鉄すべてストップ。
どうしたもんかと考えたあげく、バイクで出発!
比叡山の山道を何とか越えて職場にたどりつきました。
数分後にその道も土砂崩れで通行止めに、
よかった、よかった!
○胃カメラのみました。
自分の胃をカメラで見るのは気持ちのいいものではありません。
口から喉、食道とそして胃までの小旅行! そこは、まさに小宇宙でした。
結果・・・異状なし!
よかった、よかった!
○家族が事故に遭いました。
嫁さんが子ども3人を車に乗せていて・・・
全員無事でしたが、車は廃車に・・・
よかった、よかった!
○長男の反抗期!
ついにきた、長男(中2)の反抗期!
野球と勉強の両方で全国制覇を狙っているが・・・
まずは、勉強で奈落の底へ落ちそうです。
周りの大人は大慌て・・当の本人は無反応。
しばらく続くな、我が家の戦争・・・
よくはないけど、よかった、よかった!
いろんなことがあるけれど、くすっと笑える幸せ日記!!!
☆追伸
やっぱ、私はお天道様が大好きです!
教育コーチのなおです
稲刈り日和が続いています。
先日の大雨で倒れた稲
素人目には乾いて 大丈夫に見えるのですが・・・
さて、我が家の3番目の王子様
浪人生活折返しを過ぎ
不安な様子
母ではなく、父の力が必要!
パパの背中を押し
じっくり話す時間を取ってもらいました。
父親と話をし、新たな習慣を作ることに
「母さん、今度から電話で
今日何食べた?
じゃなくって
◯◯はどうだった? って聞いて」
「わかったよ
今度からそう聞くね
明日は休日?部屋を掃除できるね。」
「そうやね、片付けするわ。
でもね、掃除は毎日することにする。」
「王子様に ふさわしい部屋の方が いいもんね」
「美しいものを提供する人になりたいんだから
そのために、毎日時間を使うことは必要だと思うから」
“王子様”の単語には無反応
当然って思ってるのかな〜?
一人暮らし半年 自分を見つめ
なりたい自分に近づく努力を積み上げる
王子様 素敵です
教育コーチの凛です。
みなさん、お元気にお過ごしですか?
さて、研究部会 関西ブロックよりお知らせです。
パパ・ママコーチングワークショップを開催します。
超入門編です。
パパ・ママコーチングって何だろう?とご興味をお持ちの方
ぜひ、お越しくださいね
日時:?2013年10月18日(火)
?2013年10月24日(木)
??とも10時〜11時30分
場所:成基学園 川西教室
詳しくは→◎
皆さんのご参加をお待ちしています