スタイルを変える

超介です

しばらく投稿しませんでした。
数人から、そのことについて聞かれて、あらためて
読んでもらっていることを知って嬉しかったです。

実は先月から少しずつ毎日のルーチンを変えようと
しているのでブログを少し休んでいました。

一番大きなことは、週3回日帰り出向で往復200km程移動が
あること、高速道路を片道1時間少しかけて移動するので
安全のため体調維持に注意をするようになったこと。
それから新たなスポーツを始めたこと。次に英語の力を
ヴァージョンアップすべく、新たな学習を追加したこと。
あと、幾つかありますが、今後少しずつ書きたいと思います。

出向先は宇和島です。宇和島はその名前の通り、昔は宇和海に浮かぶ島であったとか。
四国西南部中心都市であるそこは、僕の大好きな街です。
太平洋のプレートに押し上げられて出来上がった四国山脈の山々が
海に沈み込んで、その周囲はリアス式の海岸。仙台とつながる伊達家の城下町でもあり
上品で穏やかな土地柄です。私にとっては、私のファミリーのゆりかごのまち。ここで家族が4人になって、とても楽しい時期を過ごすことができたのです。

今から25年ほど前、3年半過ごしました。
この街に再び来春まで通います。

うれしい〜

こんにちは!あんみつです:wink:
今年もあと2週間。
年々、早くて早くて追いついていけない〜:ase:
大掃除に年賀状、その前にクリスマスだ。
今年のクリスマスは、カンタータでも聴きながら、
ゆっくり過ごしたいもんです。

教室に通う子どもたちが、
喜ぶ企画を考え想像する時間って幸せ:heart:

この間は、またまた立命館小学校の先生に
芸術あそびをしていただいた。
毎回あっという間に満席:!!:

キャンセル待ちで入れない子がたくさんいて、
その中のMちゃんのお母さんが

「絵を描くことが好きだった子なんですが、園のお友達に
Mちゃんの絵、うさぎに見えないって
言われてすっかり絵を描かなくなって。
だから参加したかったんですが」って。

よし!会場を教室から小学校に変更して、
たくさんの子どもと保護者に来ていただこう:wink:

おとぎ話の世界にいるような
素敵な時間を作り出してくださる芸術の先生。

あっという間に子どもたちが作品作りに夢中になる。
子どもは子ども同士で学ぶって。

最後に作った作品を並べて互いの作品の良いところを伝える。
良いところを言ってもらった子は笑顔いっぱい:**::-D
「じゃ、今度はお友達に倍返しだ〜!」
って芸術の先生。
友だちの作品の良いところを見つけ合う。
Mちゃんもお友だちに自分の作品の良いところを
言ってもらいたくて手を挙げた。
何人ものお友達がMちゃんの作品の良いところを発表する
Mちゃん、とっても嬉しそう〜:wink:
やった〜:hahaha:

クリスマスを前に、みんな最高のプレゼントをもらったね:heart:

心の愛

 皆さん、おはようございます。 スティビー・ワンダーが大好きな教育コーチのいっすぅぃ〜です。
皆さんも、きっと、この曲をご存じだと思います。

I Just Called to Say I Love You (←リンクしてます)

 実はこの曲、先週お亡くなりになったネルソン・マンデラさんに捧げられたものでした。

No New Year’s Day to celebrate   No chocolate covered candy hearts to give away
No first of spring   No song to sing
In fact here’s just another ordinary day
 No〜、No〜、っていろんなものが全くなく。監獄の中だものね。
Made up of these three words that I must say to you
I just called to say I love you
I just called to say how much I care
 でも伝えたいこと、伝えなきゃいけないと思っていることがある、そんなところに閉じ込められてしまったあなたに、と。

 スティビー・ワンダーもネルソン・マンデラも黒人
 ネルソン・マンデラは黒人差別政策のアパルトヘイトと闘った人
 スティビー・ワンダーも黒人差別と闘い続けている人。おじいさんの「私には、色が何を意味するのか分からない」という言葉には、とても深いものを感じずにはいられません。

 R.I.P.Nelson Rolihlahla Mandela

おしょうさんの子育ち日記(12月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

いよいよスタートした下の娘のバレエレッスン。

レオタードも用意して、

教室にはいけないパパのために、

おうちで練習を含めて、披露してくれました。

20131210-1386487405786.jpg

毎週火曜日を楽しみにする娘に

パパも楽しみです。

ガッツの幸せ日記??

■今年も師走です。みなさん元気に走りましょう!:hahaha:
教育コーチのガッツです。

:star1.0:12月1日午前0時!
帰宅すると丁度、日付が変わり今年の師走がスタートしました。:hahaha:

風呂に入って、息子の課題をチェックして、洗濯機を回して、食器を片づけ、5時に炊飯器をセットして就寝です!

あ〜あ今日も寝るのは午前2時前・・・
で、はなくて、
今日も一日ごくろうさま、よくやってくれてありがとう!明日もよろしく。でした・・・:hahaha:

ガッツ家の土日は午前5時からスタートです。:star1.0:
母が兄弟の2人の2食分の弁当4つをつくって、6時過ぎに兄と野球に出発!

そして、父起床です。

弟を7時半に野球に送り出し、末娘(年長)と洗濯物を干し、8時半に親類のおばちゃんに来てもらって娘を頼んで
父出勤!

午前中に我が塾の入園テストと保護者会(教育コーチングの紹介もバッチリ)を済ませ
ダッシュで地下鉄→JR→バイクで自宅にもどりました。(今日は半休)

おばちゃんが13時30分には帰らないといけないので1分1秒も無駄にできません、走ります! 

何とか間に合いました。
そして久々に娘と遊ぶ?ことに、でも彼女もずいぶん大きくなりました・・・わ。:hahaha:

ガッツさんは特訓が大好きです。今日は娘の自転車特訓!:hahaha:
小学校に入学するまでには乗れるようにならないと生活に困ります(この意味わかる方はえらい!)・・
null

それから、今日はびわこホール(家から3km)まで娘とデートです:hahaha:

15時からミスユニバース日本の滋賀予選の決勝大会がある日なんです。:star1.0:
なんと、教え子が最終(16人)まで残っていたのです。
(その子は身長176cm、大阪大学4回生、ユーモアセンス抜群の才色兼備なお嬢様です。)
残念ながら滋賀代表の座にはつけませんでした・・・:hahaha:

びわこホールの前まで娘といきました。中には入らず入り口で雰囲気だけを味わいました、
やはり異様な雰囲気でジャージ姿の私は場違いでした。:hahaha:
null

私たちは行きは自転車(二人乗り)、帰りはびわこホールから家まで3kmを娘に走ってもらいました。:hahaha:
初めの親子ランだったけど、年長さんにしたらよく走りました。
null

ということでご褒美にアイスクリームを買いました。
師走なのにアイスクリーム? 体は燃えてますからね。:hahaha:
null
娘さん前歯4本ありません。アイスクリームの食べ過ぎですか?

そして、洗濯物を取り入れて夕飯のカレーを作りました。
今日は冷蔵庫にあったものでつくったので人参2本、ジャガイモ2コ、玉ねぎ10コ、ニンニク4コ
肉は豚と牛を使いました。お腹にはいればみな同じということで・・・:hahaha:
null

間もなく18時00分、起きてから12時間以上たちましたが、母子はまだ野球から帰ってきません。
次男と娘はサザエさんが始まるまでに風呂掃除と洗濯たたみをさせました。:hahaha:

とまだまだ、続きますがこのへんで師走初日の幸せ日記は終了です。:hahaha:

■追伸
私の今一番の関心事は・・・:**:
寝る前に洗濯物を干すか干さないか?
この「15分間」の選択が私にとっては大きな問題です。

今夜は干して寝ます!:hahaha:

昔は王様でも〜

教育コーチの なおです

昨日の凛ちゃんのブログにもある
来年の楽しい予定:**:

他にも、やって見たいこと・観たい事・行きたい所・・・
あるのですが

夫が手術を受けることになりそうで
予定を決められずにいます

手術といっても、保険適用
お医者さんによると「簡単」な手術。

とはいえ
心配なのと日程が定まらないモヤモヤ:??

ところが、本人は
体調不良の原因がハッキリして気持ちが楽になったのか
「昔は王様でも測れなかった〜♪〜:hahaha:
自作の妙な節回しの歌を口ずさみながら
心電図測定(簡易測定器があって自宅で測定、パソコンからデータ出せます)。

確かに:**:

昔は王様でも、パソコンできなかった・電話できなかった・・・

気が重いことは、この歌を口ずさみながやると
いいかも:idea:

来年の予約

教育コーチの凛です。

みなさん、いかがお過ごしですか?
あっという間に12月ですね。
1年が過ぎるのが、年々早く感じるのですが・・・。
毎日が楽しいってことかな:mrgreen:

今、来年のウキウキ計画を立てています。
絶対はずせない2つのイベント:!!:

★全国教育コミュニケーション研究大会(東京)
案内こちら

★全国教育コーチングフェスティバル2014

家族からの参加OK:heart:出ました:**:
うれしいなぁ:heart:

人の記憶

 みなさま、おはようございます。 この水曜日に旧友に会ってきた教育コーチのいっすぅぃ〜です。

 私は、小学校を6回、中学校を1回、高等学校を1回、転校をしているので、あちこちに友人がいます。反面、長く付き合っている友人は少ないのかもしれません。そんな中、水曜日に再会した友人は小学校来の友人です。
 小学校来の友人ですから、話さなくともお互いの<育ち>についてはある程度知り合えており、余計な説明は要らない、そんな関係です。

 そんな友人が、社会保険労務士の試験を頑張っている、というので、応援がてら遊びに行ってきました。昔はあまり「勉強」というものが得意ではなかったんです。その友人。でも、今は、火がついている。いろんな事情がある。<だから>というのは確かなんだけれども、今、徐々に変身している。そんな友人から力をもらいました:**:

 一緒にお昼を食べて、京都大学界隈をぶらぶらと歩きました。そのお昼のときの話です。

 私:「一昨年やったかなぁ、父親に会いに行ってきたで」
 友:「あの家にまだ住んでんのん」
 私:「そうや。 でも、あの家の前の道ってあんなに狭かったかなぁ。車一台通るのがやっとや」
    「あの奥にある道んとこ入って行って、ザリガニ釣りとかしたよなぁ」
 友:「あぁ、オートバックスの裏やな。 もうあの辺も変わったなぁ」
 私:「田んぼやった所に建物が建ってるみたいで、奥にも入っていけへんかったわ」
 友:「あの家に、まことちゃんのマグカップ、まだあるかな」
 私:「あったなぁ〜、そういえば」
 友:「あれにファンタ入れて飲むのん、大好きやってん。 飲んでたら、うんちが出てくるやろ〜っ」

 この話題のマグカップは、その底にうんちを似せたものが鎮座しているその名も『ビチグソカップ』
お互いが「俺さぁ、小学校のときのこと、あんまり覚えてへんねん」と言っていたにも関わらず、「こんなもの」を覚えている。で、それでファンタを飲むのが大好きだったことを覚えている友人。

 いやぁ〜、子どもにとって「うんち」は偉大8-)
 いやいや、人間って変なものを覚えているなぁ〜、っと:ase:
 

聴いてもらう

かぽねです。

休日になると、2歳4か月の息子とお風呂に入り
一緒に寝るというのが、もっぱらの楽しみ。

お風呂では、新しい歌を教えたり、一日のあった事を色々話をしたり。
寝る際には、トーマスやアンパンマンが登場する即興のお話を
してやるというのが恒例になっています。

お話には、難しい言葉なんかも入っているので、全部を理解できている
とは思えないのですが、「じ〜っ」っと、こっちの目をみて聴いてくれています。
うなずきも、質問も、オウム返しも、聴いたよ信号は一切なし。
でも、その「じ〜っ」が、凄くって、「聴いてもらっている」感覚は100%。

安心な空気ができており、何とも心地の良い時間です。

将来の名コーチ!素質は十分と見ています。

”風邪”を選択しない

風邪やインフルエンザが心配な時期になってきましたね。

ひと月ちょっと前に友人と行動を『選択する』という話をしたのを思い出して書いてます。

つまり
教育コーチングで扱う『意識』と『無意識』ですね。

無意識からの行動はノーコントロール、決まった行動しかできない。
でも
意識からの行動は自由に選択ができる。

興味を持って聞いてくれていたその時、こんな話をしました。:!!:

「そういえば、僕が行動を選択しているって言うのを意識し始めてから
 風邪をひかなくなったんだよね。」

「えーっ8-)

「いや、ホント。まわりがみんな風邪ひいててもひかないんだよ。
 風邪の菌を選択しなくなったんだね、きっと」

一瞬沈黙

「あっ8-|でも俺、なんか風邪ひきたいって思ってるときに風邪ひいてるわ=:[

皆さんはいかがですか?
僕の場合たまたまなのかもしれませんが、もしかしたら息吸うときにも悪い菌やウィルスだけ除外しているのかもしれません:wink::heart:

さあ、寒さ厳しい季節ですが、皆さん”風邪”を選択せずに元気に過ごしましょう:**::**::**:

///キャッチャー///