Rebirth

 皆さん、おはようございます。昨年より家の玄関にツバメの巣が出来た教育コーチのいっすぅぃ〜です。
今年も順調に巣にはツバメが戻ってきました。そして、カワイイ雛鳥も見ることが出来ました:heart:

ところがところが、どうしたことでしょうか。
5月初旬のことでした。 壊れているんです。巣が:[] 
20140605-broken.jpg

 襲われた? カラスに? 老朽化??

 大丈夫かなぁ、と心配をしていたのが5月中旬。
 下旬に入ろうとしていた頃のことです。なんだか、もう一つ巣のようなものが出来てきていました。
20140605-rebirth.jpg

 あれよあれよと言う間に。 一週間も経たないうちに、立派になっていきます。
20140605-building.jpg 20140605-completed.jpg

 あの「家族」かどうかは分からないですが、新しい「家」に、またツバメが戻ってきました:**:

就活

超介です。

 四国松山から兵庫県丹波市に引っ越し後、1ヶ月あまり経過しました。生まれた土地で再スタートして様々なことを経験することができました。実家の農作業は田植えから始まり、その水田の管理(主に圃場の水量調整)、田圃と畑の周りの土手の草刈り、畑の耕し、それに伴い田植機、トラクター、耕運機、草刈り機、農作業用運搬機の使い方の基本、それから所有している田畑の特徴、自治区の日役等。両親の体力等の衰えも目の当たりに実感しています。

 今日は就活セミナーに参加してきました。かつて採用の仕事をしていたのと逆の立場で、今度は採用される側に。今日のセミナーは就職活動にあたっての心構えがテーマで、自己分析等をおこないました。一番難しかったのは将来像の設定、つまり目標設定です。ここで思考停止。「こんな突拍子もないこと考えてもなー」とか「本当は自分がなにをやりたいんだろう?」とか、決められない自分がいます。いまは「でも、人生の一大チャンス、いい機会であるので、じっくり考えよう」と開き直っています。

 セミナーではこれまでにやってきたこと・できること(can)、やりたいこと(want)、そしてやるべきこと(must)の3つの円の共通部分が大きいと自由自在に働きやすいなど、教えていただきました。重なりはまだ見えにくいのです。丹波に帰ってきたことはmustの円を確認するためでもありました。じっくり考えるのは、この3つ、これをじっくり見つめれば見えてくるはず、と思うからです。
 
 結構大きな変化を超えてきた自分に少し自信がついてきて、それは未来像に少しずつ好影響を与えてきているように、そう感じます。

目標って何だろう?

中学校では新年度最初の定期試験である中間テストが終わりました。

私の塾では、毎回定期テストごとにそれぞれ目標点数とそれに向けての取り組みを書き、それをもとにして各自行動していきます。(目標シート)

中1のAくん、今回の目標点数は5教科で500点:!:
中間テストがどんなものなのかも知らずに、でも書くのに迷っていた時に
「100点は取ろうと思わないと取れないよ」
というと、全教科満点の500点にしたのでした。

結果は、
100点こそ逃がしたものの、98点を筆頭に合計469点:**::**::**:
よくがんばりました:!!:スゴイ:!!:

そして、今度は次の期末テストに向けての目標シートが提出・・・されました。
見ると、目標点数450点。

「目標点数下がったね」
:-(うん、先輩とかがドンドン覚える事が増えるから難しくなるって言ってました・・・:-(
「そうか、でも目標点数が50点も下がるのは残念だなー。450点が取りたい点数?」
:cry:いやっ、取りたい点数ではない:cry: 最低限の目標っていうか・・・」
「最低の目標?」
:idea:やっぱり、なんか違います。もう一度しっかりと考えてみます:)

さあ、Aくんはどんな目標にしてくるのでしょうか:wink:
楽しみです:heart:

///キャッチャー///

みなさん、こんにちは!あんみつです:wink:

5月のそらさんのブログの写真をみて
わぁ〜素敵って:heart:何回も見入ってしまいました:**:
自然のように飾らない美しさや
素直さを大切にしたいなって思いながら
切ない気持ちも沸いてきたり・・。

切なく感じたきっかけは、
先日、久しぶりに
私より早く息子が帰宅してたこと。

小学校の頃から、私より早く帰宅していて
私はいつも息子に「おかえり」って言ってもらってた:ase:
「ただいま。遅くなってごめんね!」
の挨拶を何年続けてきただろう・・。

慌ただしい帰宅後の時間で
息子にかけてきた言葉は、
私中心の言葉がけが多かったな:*o*:

どんな思いで聞いていたのかな。
どんなこと、考えて帰りを待っていたのかな。
(以外とこれ幸いと待っていたっけな:ase:

色んなことを、止まらず走り続けてきたようで
なんだか、大自然で一度大きな深呼吸をしたくなった:oops:

「子どもを伸ばす5つの法則」Kindle版

足袋師@小山です。

パパ・ママコーチングの原点であり、私のデビュー作である
子どもを伸ばす5つの法則 やる気と能力を引き出すパパ・ママコーチング」←クリック
が電子書籍になってリリースされました:hahaha:

20140529-pic06.jpg

久々に読み返すと、ほんとにいい本です。
今のように、定義づけられた用語も、こなれた言い回しも無い中で、
どうやって伝えたいことを表現しようかと、一生懸命考えて書いている。
その分、すごく思いが乗っている感じ。
すごくハートフル:heart:

文字通りの「原点」。初心に返る感覚があります。

是非皆さん、お読みください:heart:

おしょうさんの子育ち日記(5月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

いろんなことができるようになった娘たち。

甘えるのが上手になった娘たち。

家族でみんなで過ごせるお休みに、

近く?(車で1時間ほど)の公園に行ってきました。

☆妖精の宝物探し☆してきました。

まあ、そうはいっても、子供向け。

ところが完全なトレッキング。さらにすぐに見つからない。

10人の妖精を探した後は、それぞれの妖精からのクイズの文字を並べて、

ようやく宝物があるだろう場所がわかるという手の込みよう。

午前中で、宝物の場所は特定できたところで、

お昼は、

米粉のピザの体験作り。

おなかが減っているところでのピザ作り。

作っている最中からトマトソースに手を出す娘。:hahaha:

20140527-1401112444267.jpg

炭火で焼くこと15分。

おいしい・おいしい。

さて、宝物は、【○○の湧き水】をヒントに、

またまた歩いて、ようやく発見。

20140527-1401112468535.jpg

楽しいひと時でした。:heart:

マイベストプロ キャッチャーさん

 そら@内藤です。

 我が家では、信濃毎日新聞をとっているのですが、
22日の新聞に、「頼れるまちの専門家 マイベストプロ」に
キャッチャーさんこと木口さんが紹介されていました。

 ホームページでも紹介されているとのことでしたので
行ってみると、ありました!

 おお、カッコいい、キャッチャーさんです。

http://mbp-shinshu.com/ippo/

東京ビッグサイト

TKです。先週は5月20〜23日までの教育ITソリューションエキスポに
行っておりました。私が行ったのは20日の事前準備と23日のみですが、
アンガーマネジメント関連のブースに居りました。

多くの学校関係者や塾、公機関、IT、通信等の各種業界の方とお話する
機会があり、教育とITに対する多くの方の関心をうかがい知ることが出来
ました。

時代は変わっていっておりますので、多くの人々の関心に応えられるような
人財にならねばと更なる精進しようと思った次第です。

親力向上セミナー京都 開催しました!

こんにちは。
教育コーチのりんです。

今日の京都は、さわやかな風が吹き抜ける朝を迎えました。

親力向上セミナー京都(1日目)開催しました。

再受講のみなさま、またお越しくださり、ありがとうございました。

さらに!
鹿児島県からもご参加くださり、ありがとうございました。
HPから、『親力』を見つけて下さったとのこと。
とても、うれしいです:-D

さて、今日もいろいろ飛び出しました。

20140524-oya1.jpg

20140524-oya3.jpg20140524-oya2.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎました。

誠実に、一生懸命に、まっすぐに、おちゃめに関わり続けてくださり
ありがとうございました。

ランチ会はいかがだったでしょうか?

みなさまのチャレンジを応援しています。

次回は6月21日(土)です:heart:
皆さまのお帰りをお待ちしています:heart:

ガッツの幸せ日記??

■思いのままに・・“自分さがし” へ:**::**:

“自分探し”そんな たいそうな事ではないですが・・・8-|
“自分”って、おもしろいですね。:roll::roll:

すこし離れてみてみると(「離見の見」っだ!)、

今までにいろんなところで出逢った方に いろんな事を言われてきました。:?:
「優しい人・怖い人  面白い人・真面目な人 行動的な人・慎重な人 だらしない人・几帳面な人
情熱的な人・冷めた人 穏やかな人・気性が激しい人 話しやすい人・とっつきにくい人・・・・」

ほんとにおもしろいです。 これはすべて“自分”でしょうね。:lol: 
場面場面でうまく使いこなしているんでしょうね、
知らないうちに無意識で演じているのでしょうね:chin:

ほな、いったい“自分”ってなんやねん。:roll::roll:
まあ、それを考えながら人生を歩んでいくのでしょうね。:lol:

だから先人の多くが結局は「人生は無である」といったのもわかる気がしますね。

で、私の自分(魂)は生まれた時のままです。ってのが今の私の結論です。:hahaha:

そこに肉体をまとっているから時間がたって古くなってきてるようです。
 ほんとに24時間、365日休むことなく動いているのだからガタがきますよね。

そして、またまた
 「鏡」という文明の利器がなかったら これ?どう思いますか? 
自分の姿がわからない・・・:roll:
 
 自分って生まれたままで変わってないと思いませんか。:-P

概念は概念として脇に置いて、ビリーフとも無縁に暮らしてみるとおもしろいですね。:-D 

これって『不老』ってことかも・・・ワクワク!:**::**::**: 

■追伸
最近、駅の階段を一段づつ走って一気に降りることが辛くなってきました。
腕は早く振れるのですが足がついてこない、
これで最近何回か電車に乗り遅れてしまいました。

“不老”のはずが・・・:-(