高校生になったら

 皆さん、こんにちは。 2児の父であり、公立高校で教員をしている教育コーチのいっすぅぃ〜です。 

 英語の教員なのですが、子どもたちは近くの評判の良い英会話塾に通っています:ase:
ま、パパは土日はクラブ指導でほとんど家に居ないし、教えてもらうにもねぇ〜、と昨年の秋から通い始めました。私としても、発音を後からどうこうとすることは難しいので、ネイティブ先生に教えていただくのがいいわさ、と後押ししました。

 それまで、学校の授業でも「英語」はありましたが、イマイチな感じでした:[]

 が、さっすがのネイティブ先生、ワイワイとやる中で、段々と楽しくなってきたのでしょう。 家でも、「パパ〜、英語の宿題をみてぇ」と言うようになりました。

 先日のことです。子どもたちが宿題や読書をしているので、傍で小テストの採点をしていました。時折、覗きこんでは、「この子、天才?!」「この子は残念やなぁ〜」とコメントをする娘。

 その時のことです。「私、高校生になったら、パパの学校に行こうかな。そしたら、パパに英語を教えてもらえるな〜」:heart:
 「るっこさぁ、そうしたら友だちに、あの人、るっこのお父さんやろぉ〜、って言われるで」と言うと
 「るっこはそれでもええの」:**:

 いやぁ〜、この時はうれしかった。 きゅ〜んってなりましたわ:oops:

メガネ

かぽねです

息子が3歳児検診で目の異常(屈折異常乱視)を指摘されました。
焦点が合わないまま成長すると、脳への伝達に問題が出るとかで
メガネの着用となりました。

なぜなのか、子どものメガネに対しては、自分の息子に限らず
「かわいそうに」という感情が出てきました。
普段の様子からは、不便そうなそぶりもないレベルなので、見えない事
への不憫さというよりも、「子どもは元気に外で遊ぶもの」という
ビリーフと見た目のギャップから来ているのかなと思っています。

でも、そんな時思い出すのが、パパ・ママコーチング講演会の「Iメッセージ」のところでご紹介している
耳殻のない子どもとお母さんのエピソード。耳殻のない息子に寝る前、毎晩母親が
「あなたの耳はへんちくりんだけど、世界で一番好きよ」と伝え続けることで
学校でいろいろ言われてもへこたれずに、明るい子どもに育っているというものです。

メガネをしても息子は息子。当り前の事です。元気で暮らせている事に
改めて感謝しながら、Iメッセージを届けていきます。

今日もいっぱい笑いましょ!

こんにちは!あんみつです:wink:

待ち遠しかった春がそこまで来ていて
大好きな桜がもう少しかと思うとワクワクします:heart:

2月に2回「子育ちセミナー」を開催しました。

今回は、メンバーみんなで新しく練り加えた内容。

ちょっと、ドキドキでしたが楽しく出来て
あっという間でした:**:

親子の日常のコミュニケーションの寸劇が
わかりやすいと大人気!

参加されたパパママたちのアンケートで

寸劇のママは私そのもの
分かりやすく理解できて
コーチングでの
関わりを意識することができた。

続編が楽しみ。
気持ちが軽くなった。
叱ってばかりで一緒に笑っていなかった。
子どもの良い所にもっと目を向けて
育児を楽しみたい。
もっと学びたい。

アンケートと共に笑顔で話してくださいました。

そうそう!
今日も子ども達といっぱい笑いましょ:hahaha:

こちらこそ、ありがとうございました:-P

子育ちセミナーを開催するとき、
ゆっくりと学んで頂けるよう
私たちなりにこだわりを持っています。

パパママたちの声に耳を傾け、
気づきと学び、笑顔溢れる場の提供をしていくために

託児を準備し
花を飾り、机も一番良い配置はどうかと話し合います。

準備に手を抜かない事で
幼児教育をするものとして
恥じないようにしていきたいと思っています。

準上級教育コーチ検定講座

教育コーチのなみぞうです。

続けてもう1本。

先週の日曜日22日は、準上級の検定講座を開催。

トレーナー更新の方も含めて、皆で高め合う場でした:!!:

やってみる

フィードバックを受ける

過去を過去に置く

やってみる

・・・

この繰り返し。

そして、皆さんのたくさんのチャレンジを見せてもらいました。

それができるのも皆さんの本気と真剣さがゆえです。

こんな教育コーチの皆さんが全国にいらっしゃることは本当に嬉しい:heart:

これからもっともっと教育コーチングが拡がって行きます:!!:

   null

皆さん、また会いましょうね:heart::heart:

『親力』向上セミナー終了!

教育コーチのなみぞうです。

1月・2月で開催した、京都の『親力』向上セミナー。

先週の金曜日に2日目を迎えました。

3週間ぶりに集まった皆さんですが、すっかり仲良し音譜

この3週間にわざわざこんなことが起こるんだ・・・というような体験をされていらっしゃることが不思議です。

そんなお互いの体験からの学びや気づきがいっぱいです。

皆さん素敵すぎますよ!!!

その後の学びの時間もどんどん深まっていきます。

  null

         20150228-3mei2.JPG

ご自身の愛情と出会って、お互いに涙する方も。

   20150228-aizyo.JPG

どんどんキラキラしてきて、少女のようになっていかれました。

皆さん、本当にありがとうございました!

そして、修了おめでとうございます:hahaha:

     20150228-syuuryousyou.JPG

4月に同窓会でこの笑顔をまた見せてくださいね。

             20150228-syugo.JPG

じゅんちゃん、すみれさんもありがとうラブラブ

おしょうさんの子育ち日記(2月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

恒例のバレンタインデーは、

今年も、娘2人と奥さんからは、

気持ちがこもった【あったかいんだから〜:heart:】的な、

チョコレートでした。

20150218-1424212278915 (1).jpg

上の娘は、小学4年生。

いま、はやりの≪2分の1成人式≫が参加日に合わせてありました。

娘も大きくなりましたが、

一緒に入学してから4年経ったお友達も成長していることを実感した式でした。

20150218-1424212297800.jpg

小学校生活もあと2年。どんな成長が見られるのか、楽しみです。

ガッツの幸せ日記??

■ガッツの呟き:roll:

☆願かけ:**:
私が毎日お参りしている「北向き地蔵尊」に参拝される方が
このところ増えています。
受験シーズンだからでしょうね。親は子のために手を合わせ、祈るのですね。:-P

今朝はお百度参りをされている知り合いのママとばったり!8-| 
「一緒に○○高校に合格しようね」と親同士で誓い合ってきました。:-P

☆京都マラソン:**:
先日、京都マラソンがありました。
全国からたくさんの方が参加されていたようです。
そして、その日は京都市内はノーマイカーディー。
マラソンに参加したした人、応援に来てる人、観光の人、人人人・・・
で、この日は京都中熱気でムンムンしていました!

みな、いい顔をされていました。
こちらもたくさん元気をもらいましたね、ありがとうさんです。:hahaha:

☆1日1感動:**:
毎夜25時頃にYouTubeで感動しています。:cry:
「プロジェクトX ツッパリ生徒と泣き虫先生」(まだ飽きずにみています)
先日、中3長男が夜中に部屋から出てきて、父の真剣な表情をみて
「何回みてんの???、、、でもこないだ中学校でも見たわ」
と、中学の授業でもとりあげられたようです。

何回みても感動しますよ、みなさん!1日に1回は感動しましょう!:cry::cry::cry:
※1996年夏の全国高校野球決勝戦 松山商業VS熊本工業もお勧めです、感動しますよ!:cry:

☆足が痛くて、痛くて・・・:[]
左足のかかとが「あらぎれ」・・パックリ割れて・・我慢の限界。薬を買ってきました。
歯も痛くて、痛くて・・・:[]
歯を抜きました、歯根もダメでいよいよ入歯に、、:cry:
肩の痛さ(五十肩)は忘れていたら治ったようです:-D
よかったです。
目(老眼)には相変わらず苦しんでいます:x:
メガネをかけたり外したり(鬱陶しい:x:)、
あ〜ぁ、老眼とはこれから仲良くお付き合いです。

肉体は正直にガタがきていますが、
気持ち(心・魂)は 万年青年いつでもどこでも日本晴れ!です。:**::**::hahaha:

■追伸
 みなさん、お元気ですか。
 もうすぐ春ですよ。 
  ワクワク:wink::mrgreen::-D:-P:ase::hahaha:

ボクのお母さんは面白い人だと言われたい

教育コーチのあるくです。

日はだんだんと長くなり、

最近の保育園お迎えは、

まだお日様のなごりの時間帯です。

さてさて、もうすぐ2歳になる息子は、

散らかす天才です。

家の床の上は、

足の踏み場がありません:ahhh:

トランプのカード
積み木
ミニカー
パズル
どんぐり
醤油のケース
財布の中身
などなど・・・。

ありとあらゆるものがぶちまけられています。

手の届くところに置かなきゃいいんですが、

散らかしている間は、

ものすごい集中力で

静かに作業に没頭してくれるので、

「安心して台所に立てるわ!」

と、私も共犯:ase:

片付けても片付けても、

遊牧の民のように

新しい土地を求め移動しては次から次へと・・・。

今日試しに、

「片付けてー」と言ってみました。

全く動かないんですねー=:[(当たり前か〜)

次は試しに、

「この積み木をー、このケースにー、こうやってー」
とやって見せながら言ってみました。

「貸して、貸して」と喜んでやるんですねー8-|(不思議!)

(もちろん、そのあとまたすぐに散らかすんですが:ahhh:

面白そうなことは止めてもやるし、

面白くないこと、興味ないことはてこでもやらない。

正直ですね〜。

言うこと聞かせる技を磨くんだったら、

毎日をどうやって面白くするか考えた方が

私も楽しいかも:wink:

「ボクのお母さんは面白い人で、

手伝いも片づけもゲームみたいでいつも楽しかった」

なーんていつか言われたいな:heart:

そしたら、私、間違いなく至福:heart:

そんな発見にイライラが急速に

収まっていくのを感じた一日でした。

がんばれ、私!

みなさん秘伝の毎日を面白くする技、

是非、シェアお願いします:!!:

握り返してくれる

 皆さま、おはようございます。 2児の父、教育コーチのいっすぅぃ〜です。

 私は、NHKの朝の連ドラが大好きです。現在放映している『まっさん』も最高ですね。 人の誇り、生きるとは、志、思い……といろいろと思いを巡らせて観ていたりもします。で、この時代に生きる外国人は・・・だったのかなぁ〜、なんてことも。

 観ていて気づいたことの1つ:「この時代に、日本で生活をしていても、子どもには子どもの部屋」。 私は寂しがり屋さんなので、1人で寝るって寂しくないのかなぁ〜なんて思ってしまいます。 反面、いや、自立・自律を考えるなら、こうやって自分の部屋を持つってのは大事なんだろうな、とも思ったり。

 私の家庭では、結婚したころは2人で1つのベッドで寝ていました。 子どもができてから、妻は私と離れて1階で布団を敷いて寝るようになりました。 私は、そんな気を使わなくっても、というのと、寂しいのと(笑)で、一緒の部屋に布団を敷いて寝るようになりました。 で、川の字に。 今は、4人で並んで寝ています。 私の左隣に琉太朗、その向こうに妻、その向こうに琉里子、というように。

 以前は、「一緒では寝れない」なんて寝られないようでしたが、最近になって、1人でも、2人でも、子どもだけで寝るのが平気にはなってきたようです。 帰宅時間が遅くなると、自分で布団を敷いて寝ています。 たまにはおじいちゃんおばあちゃんの手を借りるようですが、寝る時にかける苦労は少なくなってきたようです。

 で、寂しがり屋の私、後から隣に寝に行く時のことです。 することは、息子の手を探して、握ることです:**::wink:

 その時、きちんと握り返してくれる:heart: この時の気持ちといったら。

 スキンシップ、大事ですね:mrgreen:

新しい仕事

超介です。

しばらくブログを書いていない、と気がつきました。ちょっと慌てて、マックで書いています。

今、「j.スクール」という名前の塾を始める為の準備をしています。

新しい仕事に挑戦することは、とっても楽しいです。それは私にとって新しい経験で、次々と選択することが現れるからです。当面は個人塾として一人で運営します。それで、全部自分で決めます。今日は看板の発注をしました。文言をどうするか、ロゴはから始まって近隣の店舗との工事協力依頼の段取りまで、業者さん、家主さんと詰めていきます。

準備と一緒に不安も感じ始めます。3月に塾生募集、体験講座をやって4月開講です。具体的な不安な事は思いつかないのですが、身体が不安を感じているようです。そう、なんとなくの疲労感、とでもいうような感じです。この疲労感の説明として「不安」だろうと。

個別指導と、自立学習をコーチングを使って行います。「子育ち」が支援できるようにコーチング認定校としても申請中です。

新しい人たちとの出会いがとても楽しみです。