JYUJYUです。これから、私の周りで起こった興味深いトピックスをブログに書きこんでいきますので読んでくさ・いね!(^^)!
さて、皆さんbjリーグってご存知でしょうか?
「サッカーのJリーグの親戚????」
違います!!!
「何か新しいテレビの番組???」
全然違います!!!
????????
みなさん、バスケットボールのプロリーグがあるってご存知ですか?
「えっ!そんなのあるの?」
って思っている方がまだまだ多いかもしれません。
毎週、テレビで中継があるわけではありませんので、
そう思われる人がいても仕方が無いと思います。
しかし、着実に全国に浸透していっているのも事実です。
さて、そのbjリーグのチームの中の一つ、
滋賀県をホームとして昨年新しく設立されたチームがあります。
その名は・・・
滋賀LAKE STARS(レイクスターズ)です。
現在リーグ成績はWESTで6チーム中5位・・・
お世辞にも良い成績とは言いがたいですね。
トホホ(+o+)
私も応援に何度か行ったことがありますが、
「何でこんなところでそんなミスするねん(T_T)」
「ここは、ふんばらんといかんやろ(怒)」
ってみたいに大きな声で応援しています。
まるで、阪神タイガースですね。
負けても嫌いになれない不思議なチームです。
その滋賀レイクスターズの選手に
日本青少年育成協会の会長が
教育コーチングのセミナーを実施しました。
会長もセミナー進むにつれてドンドン熱が入りホント素晴らしいコーチングセミナーでした。
![20090226-P2240174mini.JPG 20090226-P2240174mini.JPG](http://www.jyda.jp/blog/media/3/20090226-P2240174mini.JPG)
熱が入ったのもそのはず・・・
バスケットの選手でしょ、
みんな190cm以上の人ばっかり!!!
さらに、外人さんが5人です!
私も180?儷瓩?あるので低い方ではないのですが、
自分が子どもになった感じです。。。
まるで、ガリバーの世界に入ったみたい(笑)
![null null](http://www.jyda.jp/blog/media/3/20090226-P2240161mini2.JPG)
![null null](http://www.jyda.jp/blog/media/3/20090226-P2240163mini.JPG)
余談ですが・・・
そこで、気がついたのです
子どもと話をするときには
やっぱり同じ目線にならないと威圧感を自然と感じてしまうのは仕方ないなぁってことです。
体験してわかる!
そんな、大男たちの前にでると熱がこもってしまうのも
なんとなくわかる感じがしました。
ペースを合わせたのかな・
目線が合わないので、声で??
だから、セミナーの半ばからは、
2mを越える男たちの中でも、175?冂sxの会長た大きく見えました。
その気迫に押されたのかどうかわかりませんが
選手たちは、熱心にメモをとり
質問をし、ワークに夢中で参加していました。
その様子がアップしていますので見てくださいね。
目的を明確し
今いる(未来でもなく過去でもなく)自分を信じ
結果をしっかり受け止め
それはそれとして、
さらに、成長するために日々の努力を怠らないでやれば、必ず、道は広がる
自分は最高のプレイヤーだ!!
そんなメッセージを選手の皆さんは受け取って
セミナー終了後には、
さらに、胸を張って自信に満ち溢れた顔で帰っていきました。
凄い!
エレベーターに乗るときには、自然と下向いていましたが・・・
だって、そのままやったら頭があたるから(驚)
![20090226-P2240125mini.JPG 20090226-P2240125mini.JPG](http://www.jyda.jp/blog/media/3/20090226-P2240125mini.JPG)