言葉の奥にあるもの(その4)

(私の 心の手入れ) 

   「心の手入れ」をしていない畑には作物が実りません。カラカラになって、どんな作物も 芽吹きません。「させられている」人生の繰り返しになると畑は乾いてしまいます。雑草が 生えたり、岩がころがったりして作物がうまく育ちません。「邪魔するもの」ができていま 
 す。

  でも、気がつけば、「邪魔するもの」を取り去ることもできます。本当に気がついたときは、 心からそれがわかります。 それからは、より自由になって、作物を育てることができま 
 す。   

(あなたの 心の手入れ)・・・のために私ができること

 私が、あなたのことを大切に思う理由は、あなたが何かができるからではありません。

 あなたが私に対してどういう気持ちを持っていようと、私はあなたを大切に思っています。 

 そのような人が、この世界にいることがあなたに伝わっていれば、私は幸せです。

 あなたが自信をもって生き抜いていけますように。

福山WEEK

たびし@小山です。

広島県福山市。
8月19日、38.3度を観測し、全国最高気温となった街です。

暑い暑い、そして熱いこの街に、今週は2回出かけました。

8月29日、全国唯一の教育コーチング認定校幼稚園である福山りじょう幼稚園。
当ブログの「どんちゃん」が園長を務める幼稚園です。

今年も3回シリーズでやる「お父さんお母さん講座」の1回目。

null

もう何回も私のセミナーにご参加いただいている方も、初めての方も、
皆さん熱心にご受講いただきました。

午後からは東広島に移動して、姉妹園のフレーベル幼稚園。

こちらは初めての方ばかり。
親御さん同士の会話タイムではどんどんテンション上がって話が止まらない・・・。

20100904-fukuyama2.jpg

ポッキー@藤澤トレーナーにもマイクを持ってもらい、コーチ体験談を
熱く語ってもらいました。

20100904-fukuyama3.jpg

両園の先生方、保護者様方、ありがとうございました!

本日9月4日は、福山市立旭丘小学校にお邪魔しました。

こちらもす・ばらしく熱心な保護者様、そして先生方。
皆さんの熱心さに引っ張られるように私の話も熱を帯び、
汗がボタボタ滴り落ちる。
親御さん方は、お子さんへの思いが極まって、最後には涙がポロポロ・・・。

20100904-fukuyama4.jpg

福山特産の素敵なバラの花束までいただいて感激!

20100904-fukuyama5.jpg

校長先生、PTA会長、保護者の皆様・・・子どもたちを見守る大人の皆さんの
深い愛情をひしひしと感じました。
皆さん、ありがとうございました。

福山熱い!またまたこの街が大好きになりました!

生徒会で育てた花壇です。

◯そら@内藤です。

◯本校の生徒会には園芸委員会があります。
 この花壇はその園芸委員会が中心になって
 育てた夏花壇です。

◯土作り、種まき・・
 苗の植え替え、草取り・・
 委員は夏休みも朝晩と登校して
 水をあげていました。
 
 先日はFBC(フラワー・ブラボー・コンテスト)の
 審査がありましたが、
 県の中央審査へ進みました。

 この花壇に負けないくらいの
 生徒の笑顔がありました。

  20100904-kadan.jpg
 

 

夢日記2

教育コーチのGです。

前回の夢日記ブログが大変好評で、日本全国で夢日記が流行しているようです。

前回の夢日記ブログへのリンクはここをクリック

えっ?そんなことはない??

まっ、それはさておいて。

夢日記の続きです。

8月6日
 「3人のサムライ、俺の刀は半円形
  さやにおさめるのがむずかしい」
◯う・ん、3人のサムライと闘ったんだろうか?なんとなくこの夢は覚えています。三日月のような刀で、普通に考えると、鞘には収まらない形状だったような・・。

null

8月16日
 「出汁がうまい
  ヘラをもって追いかけてくるカルト信者」
◯全くもって意味不明。

null

8月28日
 「みんなで食べる数の子
  えんりょして小さなものを食べる女の人
  自分はえんりょなく大きなものを食べる」
◯数の子は大好きで、おせち料理に入っているとパクパクと食べます。が、お正月以外には口にしません。

null

8月29日
 「ヒルに左足をくわれる」
◯ヒルに食われたことはありません。

null

長野に行ってきました!

教育コーチのなみぞうです。

8/30に長野県上田市に行ってきました!
静岡県浜松育ちの私にとっては、
隣接県でありながらとっても遠い長野なんです。

長野に電車で行くのは初めて☆
ドキドキしながら乗り換えました。

今回は、教育コーチング認定校の
さくら国際高等学校さまにうかがいました。

講座をご受講いただいた先生方は、
正直で生徒おもいのあったかい方々でした。
感性も豊かで、楽しみながら学びを深められました。

20100831-sessyon.JPG 20100831-shinrai.JPG

最後には、お隣の先生に本気でリクエスト。
お互いの信頼と承認にあふれた瞬間でした!

20100831-syonin.JPG

校長先生、副校長先生、
そして、迎えてくださったすべての先生方、
ありがとうございました!

先生方の想いをずっと応援していきます!!!

おまけ
前日に、上田入りすると駅前でイベントが・・・

20100831-onita.JPG

これまた、初めてでした!

子どもの絵

こんにちは。9月になるのに暑い日が続いていますね。

先日、教室で「絵画・言語表現講座」を実施しました。

小学校入試で「絵を描くことを通して子どもたちとコミュニケーションをとり、聞く力を見る」いうことがきっかけでした。
この講座が、とてもご好評を頂いたのは、お受験対策にとどまらなかったところではないかと思います。

一人ひとりの「表現」から想像性や思考力を養い磨きをかけることはもちろん、子どもたち自身が、自分の描いた絵を発表したり、お友達の絵の感想を伝える中で
「絵を描いて良かったな・。」「楽しかったな・。」と感じて笑顔になってくれました。
友だちの描いた絵の説明を聞いて、その絵の良さを一生懸命伝えている姿は印象的でした。

保護者の方も子どもたちの描いた絵に「上手に描けたね」から「どんなお話の絵なの?」「そのあとはどうなるの?」と子どもの話を嬉しそうに聞いておられました。このような親子の会話は、コーチングそのものだと思います。
それは、まさに親子のコーチング力!の入試です。

子どもたちの輝く表情と、保護者の眼差しが講師一同
嬉しかったです。

観点を変える3

車の中ではいつも浜田省吾を聴いています。

先日、助手席の息子がこんなことを言いました。

「なぁ、とうたん、今年って2010年やんなぁ? この人2009って言うてはるで。
まちごうてはる」

何のことか分からなかったんですが、
息子の気になる部分を再生すると、

「今も君がこの世界に・生きていることにThank you 本気だぜぇ・」(『Thank you』)
と浜田省吾が歌っているんです。

null

子どもの耳っておもしろい!
・・・っていうか、大人が先入観まみれなんだろうな、耳も目も。
先入観を取っ払ったら、何が見え、何が聴こえてくるんだろう・・・。

引越しをしました

昨日は人生で4回目の引越しでした。

いつの間にやら物が増えて
捨てること、処分することに多くの時間と手間を費やしているなぁ

と、つくづく感じました。

お世話になった電気屋さんの話では

県の公務員の方や警察の方は物を増やさないようにしつつ
引越しの要領がとってもいいですよ・

とおっしゃっていました。

それから、いつ(何日の何時に、どのタイミングで)
      誰が 誰と
      何を
      どこに
      どんなふうに
      どうするのか

一つひとつのコミュニケーションに苦労しました。
好い加減に聞いているつもりはないのに・・・
やっているうちにすぐに喧嘩口調になってしまったり
疲れも手伝ってか 無口になっていく時間が何度もありました。

何をするにも 楽しくできればいいのですが
ちょっとした言葉の行き違いから
気分を害してしまうんですよね。

そんなつもりで言ったのではないのに・・・

何かを共同でするには
コミュニケーションが本当に大切ですね(・・)

何かをするときだけじゃなくって
普段からちょっとしたコミュニケーションを大切にしたいです(^^)
そんなことを感じさせる、引越しの共同作業でした。

ガッツの幸せ日記?

◆ガッツの幸せ日本八景!
  “生きていて良かった!日本人でよかった!”

みなさんがアップされる自然風景写真にいつも癒されています。
そこで、私からも(写真はないけど)全国癒しスポットを
地方別にご紹介します。

●北海道地方
松山千春ワールド、自己陶酔派は、夕日の「サロマ湖」
 ☞北の大地で夕日をバックにハイ!ポーズ

●東北地方
家族と行くなら、夏の「小岩井農場」。
 ☞関西人は北海道より遠いぞ、楽園みちのく

●関東地方
独り離島で!冬の「大島」 熱燗は最高!
 ☞島国ニッポン! 離島大好き!

●中部地方??
朝が勝負の「上高地」 何度行っても別世界。
 ☞梓川はバスクリーン。カエルの王国でガリバー気分

●中部地方??
山登り初心者から上級まで体感できる「木曾駒ケ岳」 
  ☞3000mの雲上で千畳敷のお花畑に岩場登りの宝剣岳

●近畿地方
冒険野朗なら、京都北山「廃村八丁」。
 ☞さあ、道なき道を進み、ドッキリ、わくわく廃村キャンプ!

●中国・四国地方
卒業旅行、みんなと楽しく三徳山、「三仏寺投入堂(国宝)」。
 ☞帰りは三朝温泉で かに三昧

●九州地方
新婚旅行なら「屋久島」、宮之浦岳の縄文杉(世界自然遺産)に何を誓う?
  ☞厳しい第二の人生のスタートにはもってこいです。

※お近くなスポットはぜひ足を運んでみてください。