絆、波来(はらい)の地の石碑

超介です

『 絆』とてっぺんに刻まれた高さ7,80cm程の真新しい石碑がありました。
前面に『波来の地』と刻まれ、側面には4行に亘り次の文言が刻まれています。

『大津波がたどり着いた果て、波来(はらい)の地、
犠牲者への鎮魂と慰霊の思いを込め、
災いをはらい、復興支援者への敬意をはらい
永久に注意をはらい続けることを願ってここに刻む』

仙台から石巻市迄のJR仙石線は、途中の日本三景松島駅からは復興中のため連絡バス、矢本駅で再度、列車に乗り路線の終点、石巻市につながります。沿線風景の中に小さな川の金属製の手すりがぐにゃぐにゃで曲がったままのものであったり、元一帯が水田らしき地帯が小川やら、道路を1本隔て、草地であったり、海際の山間が造成中であったり、震災の跡が随所に見受けられます。

冒頭の石碑に出会ったのは、石巻市。旧北上川河口の、震災前は家々でびっしり埋まった市街地の、大津波がきて街の一切を破壊し尽くして去って2年半の今、石碑は、まだ、今は未だ草原のまま、全く、くさはらの地の南浜町、門脇町のその、夏草茂る住宅跡地横の路端にあります。車輌が離合するのは難しい程度の道にあえて建てられたのは、まだ真新しい石碑なので、この先の復興の見通しのなさ(海に臨界する土地でかつ、地盤沈下もひどいようです)から、ひょっとしたら、それならば 通行の邪魔にはならぬ、と思われてあえて道端に建立されたのかもしれませぬ。

駅から、商店街を何通りか徒歩で過ぎ、日和山の頂上まで炎天下、迷いながら1時間ほどかけてたどり着きました。木々の間から眼下に広がるのは青々とした草地と点在する人気のない幾つかの建物。駅前の観光案内の人に教えてもらった急な石段ーこの石段を2011年3月11日にたくさんの人々がかけあがり、頂上の公園から街が濁流に呑まれていくのを見ていました。公園は避難民でびっしりとうまったそうです。その時の人たちの気持ちをじっと想像し・・・・・・ーこの石段はかなりの急な石段で体力のないお年寄りや子供達は息をつきながら登ったことであろうと、そう思い、蝉時雨の中、降りて行きました。

降りていく途中は急傾斜と周囲の木々のため真夏の晴れた午前11時過ぎであるのに薄暗いのです。階段をおり切った下、すぐ左手は墓地。倒れたままの墓石、新しい墓石、お盆前でもあり、被災地の親族に違いない2,3の家族連れがきています。その墓地の周囲も、向こうも草だらけで、その中を草原に似つかわしくない広さの道が通ってますが、それらは草の背丈により、数十m先はみえません。その墓地を通り過ぎて数分歩いた時、『絆、波来の地』なる石碑に出会ったのです。

震災後、現地も、私も少し落ち着いたら東北にいくことを考えていて、ようやく、約2年半後の今月、8月11日から14日にかけ、内陸の花巻、仙台を拠点にし、主に釜石市、石巻市に行くことが叶いました。 幸い私は、天災の少ない穏やかな瀬戸内の四国松山で40年間暮らせました。被災の地に行き、その地で見て感じつつ考えてみたかったのです。たくさんのものと出会いました。それらはいつか、はっきりした意味を持つ言葉になってくるのです。そのための東北行きでした。

意味を作る

超介です

子供が生まれて成長して、親と対立する時を子としても親としても経験しました。また自分以外の人のそれとも、たくさん遭遇してきました。親子に限らず対立の場面は沢山あってそれを通り抜けて人生が進みます。

厳しい対立ほど理由があるのでそのまま向き合っても解決せず、その意味を”作る”ことが必要、有効なのではないでしょうか。何故こんなに、この子に腹が立つのだろうか、或いはなぜこの人とうまくいかないのだろうか、とちょっと離れて考える。そうして、その事が私達に何を伝えようとしてるのだろうかと。対立の場面で、行動する時、それを考えます。ぞの上で向き合ったり、ときにはスルーします。

意味は見つかることもあるかもしれませんが、困難な時ほど創造することが意義があります。対立の原因探しよりも、意味作りの方が楽しいしやりがいがあります。

有効なことは、直接現場に向かうことだと、何度も思い知らされました。その場に居合わせることからたくさんの情報が得られるからです。マイナスの感情を感じつつも、ちゃんとそこに向かえば、分かることがたくさんあることをいつも経験します。

自分軸を磨く(情報の断捨離)

 超介です

 1日の間に机上に担当書類が社内から数通たまり、郵送物2,3日に1,2通、メールがプライベートを除いて20通程(削除が多く、開くのは1/3以下ですが)、電話5〜6件程度、来客は数日に1,2件等々の情報に囲まれています。(もっとたくさんの情報に囲まれている時もありましたが、今は少し減って)この程度の量の情報。でも、ほうっておくとたまっていって、方々から問い合わせが入るので、なるべくためずに処理して1日を終わるようにします。

 仕事をほっておくと、いつの間にかやらない言い訳を探し、つまり、被害者意識が高まってしまい、結局生産性がおちるので、仕事をためない、これを心がけます。自分軸で情報を裁いていく、という感じ。話題になっている(なった)断捨離と同じです。目的を考えて(自分で決めて)手元にある情報を眺めなおし、一歩進めて放つ(結論を出して自分の手から離す)、のです。手元には自分が対応すべき項目を作らない、いつも脳のメモリーを空っぽ(それが理想)にしておきたいのです。メモリーは考えるときのみにフル回転で使えるようにしておきたい。(たまっているとフル回転しないので)

 そして、そのためにも処理能力を高めるため『7つの習慣』にいう『7番目の習慣:刃を磨く』を心がけます。修行の時間を毎日きちんと持つこと。修行で磨く技は実生活を支えてくれます。英語の勉強をしても英会話を実生活で使うわけではないのですが、でも、たとえばそれは言葉を伝えるセンスに好影響を及ぼします(そういう気がするのです)。たとえば、リスニングのトレーニング(英文を見ないで、ネイテイブのCDをシャドウイング(聞いた直後に発音をする))をしていると、集中して英語をそのまま聴く(翻訳しない)ので、コーチングでいう『一緒に居る』と同様の感覚を体験できる, ように思います。言葉をそのままに受け入れる練習です。

 だから英語を学ぶ目標を 英語の原書がスラスラ読めること、とします。

 新しい自分軸ができるように思えるのです。

 (錯覚かも・・・)

・・・・己を知らば・・・

超介です

『仕事は記録だ』とある人が教えてくれました。彼は手書きでB4の集計用紙の企画書、計画書、戦略書、Visionを次々に提示し、仕事の何たるかを具体的に教えてくれました。数十年間の仕事が全部俯瞰できるほどの書面を残してこの世を去りました。

その影響を受けて、私も『書く』ことを覚え、そのために、読み、書きしてきました。このブログでも一度書きましたが、自分がどんな人間か(What am I like ?)を知るひとつの方法に『strength finder』というテスト(ギャロップ社)があります。ある書籍を購入するとそれにパスワードがついていて、それを使ってネット上でテストをよびだして受験します。

先日再度それを受けてみました。以前は私の強みとして『収集心、内省、着想、学習欲、共感性』がありましたが、今回は少し変化して『内省、収集心、着想、戦略性、学習欲』となっていました。このうちのひとつの変化である、共感性の代わりに戦略性が強くなったのは、『選択する、決める』ことが増えてきたことで実感できます。私を取り巻く環境も以前より変化が激しくなり、そのように適応を始めているのだと思います。

記録をすることは『われを知る』ことに関わってきます。毎日の体重と体脂肪率を測定してグラフ化するだけでも、そのグラフ変化を見ながら食生活の調整ができます。家計簿をつければ、無駄な買い物をしていないか、適切な自己投資をしているかどうか、反省材料になります。それから読書記録や語学学習等の記録をつけると、学習効果と学習量、質の関係を感じとることができて、次の方針を決める材料となったり、自信が深まりモチベーションに良い影響を与えます。

孫子にいう『敵を知り己を知れば・・・・』の仮定の前半はともかく、後半はいくらでも可能。であるのでせっせと記録をするのです。

英語学習から

 超介です。

 先日英検2級の合格証書が届きました。

  null 

 ほとんど高校生ばかり、中には小学生もいましたが、に混じって英検2級を受験しました。昨年から急遽中学生に英語を教えることになり、始めた英語学習でした。4月末に英検受験を思いつき、申し込んでから過去問をみてみると、できない分野(リスニング、スピーキング、単語・熟語力)がくっきり明らか。それから集中して取り組んで間に合わせました。

 当面の英語力の到達目標はベストセラー書を原書で理解、定着です。なのでゴールはるかに、はるかに先です。あらためて自身の英語力を今、見直すとリスニングが弱いので、そこを鍛えるトレーニングをやろうと。書店でもネット上でも学習素材はたくさんあるので準備にはまったく困りません。

 何がしかの知識・技術が身につくと感覚が変わってきます。そのことをできる人に聞いてみて確かめます。たとえば私の弱いリスニングについては『できるようになった感覚を自覚できる』かどうか、きくのです。そのことが確信できればゴールが見えたので、そこに至るまで、継続します。

 長い、長い、効果が実感できないプラトーな時期があるかもしれませんが、それを超えていくと必ず 分かるとき・できるとき・あるいはできないとわかるとき がきます(信じています)。

 小学校の頃、放課後走り幅跳びの練習をしていました。担任の先生にアドバイスをしてもらい、何度も繰り返して跳躍していると突然30cmほども記録が伸びたときがありました。自転車に乗れるようになったとき、泳げるようになったとき、等々誰もが経験していますが、変化は突然現れます。

 それらの変化を促す工夫をしつつ継続していけば突然変われることが期待できます。このように、あくことなく心を込めて毎日を生きれば見えてくる世界がある、次元が上がってくる。生きる目標。

夏の朝の感傷

超介です。

自宅の小さな庭で蝉が脱皮していました。

朝、散歩に出かける際、孵化したセミとその抜け殻をみつけました。
一坪程の小さな庭ですが、植樹した椿、山椒、銀杏、アロエ、ハッカ、など以外に棘が鋭い野生の山椒に、何かの木(常緑樹) 等も自生しています。17年間のことです。

何年も前に親ゼミがどれかの樹に産卵、小さな透き通る幼虫が孵ってそろりそろりと枝を降り、土中にもぐり、長く暗い生活をえて、日の光の下に出てきました。とても短い成虫の期間を過ごすために。近くによって、シャッターを切っても飛び立たず、そっと触ると、一瞬体を下に落とし、とんでいきました。

null

夏の朝は8時頃にはもう日差しも強く40分ほどのウォーキングも汗だくになるので、起床後すぐ、7時前に外出することにしています。英会話の勉強やら活け花の水換え、掃除やら洗濯、その他もろもろの家事等を済ませて少し休んで出社します。

起床から出社までにすることはおおよそ決めていて、時々その内容を見直してやり方を換えたりします。タブレットPC,スマートフォン等のアプリを活用すると、記録と見直しが簡単にできて目的に向かいやすくなります。

少しずつ工夫して継続していくと庭の蝉みたいに、小さなところからでも脱皮して飛んでいけるのかなと。
 

時空を超えて

超介です

 暑くなりました。
 冷房のよく効いたカフェで暑さを忘れて読書をするとついつい夕方涼しくなるまで居続けることがあります。本の著者とのみ会話をするかのように過ごす、集中できる時間は楽しみのひとつ。

 最近”出合った著者”にローマ帝国の皇帝『マルクス・アウレーリウス』がいます。
 書籍名は『自省録』(岩波文庫:神谷美恵子訳)
null

 2000年の時空を超えて、ローマ帝国の皇帝の心の内側が透けて見えます。『自省録』は、彼自身が多忙な皇帝としての執務や、従軍の合間に自らへの語りかけの、戒めの言葉を集めたものとされています。

 自省の内容は、当時のストア派哲学がバクボーンにあって、(私には)分かるとはとても言えませんが、でも言葉のつながり具合、使い方から、特に『君』と呼びかける対象が皇帝自身であることから、哲人皇帝の誠実な姿勢が伝わってきます。

 世の事象やそれに対する考えを、自分の心をさぐり言葉を見つけ、あらわして、確立しそれでよいか、と問いかけているのです。それらが時空を超えて何故私の心に心地よく響いてくるかは、おそらく(ある私の)期待からだとおもいます。

 何への期待か、といえば、それは身の回りでおこることがらには、すべて意味も、流れもある、そして、それらを理解した方が、目的に叶う生き方ができる、その可能性への期待です。

『 意味のないことは起こらない 』 はずだから。

 時空を超えて哲人皇帝のことばが心地よく伝わってくるのは、かの人が自身の心をみつめ、それで何をどうするのか、決めて行動しようとすることに共感するから。

 このようなことは、書かれたものにとどまらず芸術作品からも、また遺品からも感じます。

 正岡子規の出身地である松山には子規の遺品がほうぼうに残されていますが、時に彼が使っていたノートを見に行きます。そのノートには三平方定理の証明が細筆で丁寧に写されているのです。それをじっと見ていると、正岡子規の学びが想像できエネルギーを感じます。過去の人々の行動の軌跡からはたくさんの感動とヒントを受け取ることができます。

やっと終わった!

超介です

今日は七夕
ですが、私にとっては一つの区切りの日でした
英検2級2次試験の日でした
それが終わったのです

1年ほど前に英語の勉強を始め
取り組んできましたが、
イベントを設定して
それを利用して力をつけようと考えて
背伸びして英検2級を申し込んだのが
今年のゴールデンウィーク直前

ものすごく良い経験になりました

英語で会話などとんでもないと思っていましたが
試験があるので準備、練習できてよかったです

でも今日は試験前、ほんとうに緊張してとてもしんどかったです
(周りはほとんど、高校生か中学生の中でアラカンのおじさんが受けました、
、きっと目立っていたと思います)

一番の成果は、学ぶと世界が変わるということ
学ばないとわからないことが沢山あること

学習の目的はヘンシーン
つまり、学ぶ前には結果は分からない
特に本人には!

これって扱いが難しいですね

メタボ脱出!!

超介です。

昨年は、健康上の課題をたくさん抱えていましたが改善されていることを
定期健康診断でも確認しました。継続させたことは食生活の改善です。
色彩治療の先生にアドバイスやら、健康に関する書籍を貸していただいて、学び
プチ断食、食事内容の改善を続けて10カ月経ちました。

null
null
このような昼ごはん(朝は食べません、1日2食です)と夕ご飯(おもに手作りお弁当、自分で作ります。日曜日以外は毎日です。忙しいですが、食材の購入、調理の仕方、そして時間の使い方などの良いトレーニングになっています。)を継続するとなんと腹囲は一気に17.2cm減って96.4cmから79.2cmに、体重は11kgへって63.2kg、その他にいろいろな数値はほとんど全部改善されてほぼ問題なしです。メタボ脱出!!!(やったぜい:lol:

血圧は高めなのですが、これも昨年までは服薬していての数値から今年はそれをせずになので、改善が進みました。中性脂肪は数値が391→184と半減以下!(基準値以上ではありますが、ほぼ正常)

みなさん、食べすぎ注意です。私のように夕方食事をして深夜23時過ぎに帰宅し、2時ころ就寝する人間にとって深夜食べないのはつらいですが、そこが我慢のしどころ、越えるべき山がそこなんです。誘惑に負けずに、ううう・・・10か月:cry:

それから、朝の気分が爽快なんです。夜食べると朝の気分が最悪。長い間僕はそのことに気がつきませんでした。気分が悪いことの原因を別に見つけようといろいろ考えていました。が単なる食べすぎだったんです!!=:[

すこしずつ空腹感が当たり前になってきます。それに空腹感は最高の調味料なので野菜を生で食べても、玄米食も味わうことができるようになります。(写真は玄米食を始める以前のものですが、玄米食を始めてもう1か月ほど経ちましたよ)自然の恵みを受け取る感じかな?

残りの課題は上半身の筋肉強化と、皮膚の荒れ(背中の乾癬がまだひどいのです)と血圧対策、さあどんなことを習慣化すればよいのでしょうか、ね?

ダイエットコーチング(?!)やりますよ:mrgreen:!!

白くなる

超介です。

●長年、僕の足となって県内外を走り続けていたくろいウィッシュを手放すことにしました。
誕生日(11月11日)にあわせて1111を付けて、四国内を走ったり、兵庫までの帰省の足となってくれていました。あちこちこすって傷だらけにしてしまい、走行距離も11万kmに達したので、後輩に譲ることにしました。それで次に選んだのは白いアクア、少し小さくなりましたが、気持ちよく走ってくれています。もちろんハイブリッドなので燃費も抜群、車番も1111を引き継がせることにしました。
null

●頭(の中)が真っ白になりました。
英検2級を受けました。一次試験(筆記とリスニング)は正解とつきあわせると8割はあるのでたぶん合格。事前に過年度問題を解くとリスニングが6割ぐらいであったので、4回分ほどリスニング問題を練習しましたが、いつも30問中18〜22問程度しか正当できなかったので、うまくいけばパスできる、とおもっていました。本番では24問できていました。(おぉ!)

昨年、勤務先の学習塾で英語を教えることになったので(35年間勤務していますが、33年目に始めて中学2年生に英語指導することになったのです)あわてて学習して、色々と工夫してきました。英語学習のネタがたくさんできました。時々このブログでも書いてきました。とりあえず中学生に十分な指導ができるよう、迷惑がかからない程度の知識はえたので(のつもりですが)、ちょっと背伸びして今年からは英語のビジネス書を読んだり、英会話のための短文を暗記したり、連休前に英検2級を申し込んだりしています。

その英検もまあ、何とか1次は合格(しているであろう)と思われるので、2次試験を調べてみて頭が真っ白になりました。「こりゃいかん、まったく苦手分野の試験やないか!!」と。週1回ネィティブの先生にリーディングを指導してもらっていて、模擬をやってもらました。質問がわからないし(たぶんこうだろうな程度、は聞き取れるのですが)答えが思い浮かばず、頭の中が真っ白になります。

頭が真っ白になる経験はこれまでにも良くありました。人前で話をしたり、リードしたりするとき、よく立ち往生しました。大人対象にリードなんて僕にできるわけが無い、と固く信じ、思い込んでしまっていて、実際に立ってみると、頭は真っ白も体は硬直。そのような私でしたが、ECTPで学び、それなりにほぐれて変わってきました。今も緊張しますが、その緊張をそのまま認めることができたり、「一緒にいる」を知って、随分自由になりました。

今回、頭が真っ白になったのは絵を見て、英語で説明する問題、ある事柄について自分の意見を英文(2センテンス程度なんですが)でいう問題、できる人にはなんでもない
質問でしょうが、僕は考え込んでしまい、思考の迷路にはまるのです。ああ、どうしよう!!