TKBの集い・・七夕に。

そら@内藤です。

 七夕の日に、TKBの集いがありました。
 
 まず、実践成果コンクールにエントリーされた方々に
 熱くプレゼンをしてもらいました。

 それをうけて、みんなでブレインストーミングで話し合いました。
 それぞれの実践に学ぶ、承認する。
 そして、よりよくなるようにフィードバックする、リクエストする。

   20120708-tkb 7.jpg

 
 はっぱさん、春風さん、がるさん、キャッチャーさん、
 まるさん、加藤さん、バンブーさん、コスモスさん、
 大木さん、私の10人でした。
 温かくて、鋭くて、納得の会でした。
 
  20120708-tkb 72.jpg

 そして、慰労・親睦会へ

  20120708-tkb 73.jpg

  仕事で東京へ来ていたおしょうさんと
  スペシャルゲストで東海ブロックのがまさんも登場。

  みなさん、ありがとうございました。

 

ONEPLUSさんのキャリア学習

そら@内藤です。

 昨日は暑い夏でしたが、
 今日はまた梅雨の空です。

 明日は、月蔵山への予備登山です。
 本番の登山は、7月24日、25日に仙丈ヶ岳へ登ります。

 以前にも書きましたが、長野県の多くの中学2年生は、
 本格的な登山に挑戦します。

 仙丈ヶ岳は、南アルプスにある3033メートルの山です。
 ね、本格的でしょ。(笑)

 明日は、予備登山ですので、低い山で、
 行動訓練や歩行訓練などを行います。
 多少の雨でも決行です!
 みんな、頑張ろう!!
 

 ところで、この写真は、先日我が学年で行った
 キャリア学習の様子です。

  20120705-oneplus 1.jpg
 
  この応援団は、なんと美容室の社長さんと
  社会保険労務士事務所の所長さんです。

 「働く意味を若者と大人が世代を超えて考えよう」と
  伊那市近辺の社会人有志のみなさんが
  「ONEPLUS」というキャリア学習支援グループを立ち上げました。

 その記念すべき第1回のキャリア学習が、高遠中学校で行われました。

 ONEPLUSさんが行うキャリア学習は単なる講演会ではありません。
 レクチャー、ワークショップ、グループ討論、そしてこの応援合戦と実に多彩です。
 熱いです。まさにコーチングです。

 ビンビンと感じ合うところがあるすてきなONEPLUSUさんです。
 これからも深く関わって、子どもたちの夢や行動を引き出します。

 

  
 

ポーッとするとき

そら@内藤です。

 6月ももう終わりですね。
 次ぎから次へとやらなきゃならないことが湧いてきます。
 
 さて、我が家の水槽です。
 今回はカージナルだけを入れてみました。
 水槽の前に座ってポーッとしていると、リラックスします。
 
 
  20120625-suiso.jpg

  

80歳のパワー

そら@内藤です。

今から20年以上も前にお世話になったある校長先生が、
是非会って昼食会をしたいと誘って下さいました。
2ヶ月も前から、都合を聞いて下さり、案内状をいただきました。

そして、今日行ってきました。

当時のことを振り返り、
どうしても話しておきたいと思える人だけに声をかけたと
4人だけの昼食会でした。
ビールが美味しかった!

先生の話の中には、集まった人への愛情や信頼があふれていました。

学校長として悩んだことや
思うようにできなかったことへのはがゆさも話して下さいました。

退職後も私立の学校で10年以上教壇に立った先生です。
80歳になった今も補助教員として現場へ出て行く先生です。
ぶれない哲学・信念を感じました。

そして、そんな先生の信頼を得られる自分であったことが
とても嬉しかった。

今、教育コーチングや教育カウンセリングを学び
実践していることを話すと、
とても喜んで下さり、
今後、子どもたちにとって、親にとって、先生たちにとって
ますます必要になることだから、
現場で実践できる今を生かして、
大きな力をつけて欲しいと励ましてくださいました。

内藤先生には、今からまだ30年以上、教育のためにやれることがある!
5年後には、10年後には・・・。
そんな言葉が飛び出してくる先生でした。

80を超えて、教育を語り、未来を語る!
いい出会いをいただいています!!

明日は、金環日食。
楽しみです。

サプライズ、会長さん

そら@内藤です。

5月2日は授業参観日でした。
PTA総会、学年・学級PTA懇談会などがあり、
その日の締めくくりは、新任職員歓迎会だったのですが、
そこでなんとPTA会長さんがお寿司を握って下さいました。

お料理屋さんのご主人ですので、
お寿司を握るのは慣れたものなのですが、
会議など忙しいなか、これだけの準備をされたのには
ビックリでした。
この気持ち、行動力に感激です。
ありがとうございました。

 20120505-nagasesan.jpg

食べるのに夢中で、
途中で気がついて撮りました。

 20120505-osusi.jpg

 

ありがとう、桜。

そら@内藤です。

4月になっても寒い日が続いていて
暖かな春が待ち遠しかったのですが、
訪れた桜の季節は一気に過ぎていきました。

今年も美しい桜に感動を一杯もらいました。

高遠中学校の校庭も駐車場となり、
大勢のお客様に利用していただきました。

 20120429-koutei sakura.jpg

一面ピンクに染まります。

 20120429-itimen pink.jpg

ありがとう、桜たち。

伊豆の春の海

そら@内藤です。

本日、3年生が修学旅行から帰ってきました。
奈良と京都は桜が満開だったようです。
羨ましいことです。

信州・高遠の桜は、まだ咲いていません。
それでも、ようやく今日の暖かさで
蕾が膨らみ始めました。
お客様に喜んでいただけるように
咲くといいなぁと思っています。

今週、来週の土日は、
生徒・保護者・職員が
駐車場やトイレ案内、売店などの
ボランティア活動に頑張ります。

桜の撮影が楽しみです。

これは、伊豆の春の海です。

  20120412-haruumi.jpg

被災地ボランティア

そら@内藤です。

本校のJYO先生の熱い思いと行動力が実現させた活動
      (さすが!)
被災地支援のボランティア活動が行われました。
  (私は参加できなかったのですが・・)

学年末休業中の2泊3日を活用しての活動に、
生徒、保護者、職員の20名ほどが参加しました。

ボランティア活動を受け入れてくれたのは、
「め組 JAPAN」です。
め組JAPANの方の献身的で主体的で
力強い明るい取り組みの様子をお聞きしました。
ゾクゾクッとしました。

帰校は3日目の夜11:30。
私は、せめてもと学校でお迎えをしました。
片道8時間以上のバスにさすがに疲れた様子でしたが、
出てくる言葉は本物でした。
「語り尽くせない体験だった」
「涙があふれてたまらなかった」
「感謝すること」
「すごい出会いに力をもらった」

生き方が変わる
生きる意味が確かになる。
そんな感じがしました。

その方向を向いてやることなら
何をやってもつながっているそう思いました。

  近くのお寺にある善財童子です。

   20120327-zennzai.jpg

春分の日でした。

そら@内藤です。

16日に卒業式がありました。
厳粛ななかに、しっとりと落ち着いたいい雰囲気の卒業式でした。
日常のごく当たり前のことを
きっちりやり遂げてきた3年生らしいカラーが出ていました。

19日には公立高校の結果発表も終わり、
3年生はそれぞれが選択した進路を
堂々と歩いて行ってくれるだろうと感じています。

私たち、職員は年度をまとめる仕事と
新年度をスタートさせる準備に入りました。

私は今年1学年主任でした。
この3学期には、これからの2年間を見通して
キャリア学習を本格的にスタートさせました。
1年生2クラス合同の授業を4時間行いました。

1時間目は、
 「キャリア学習のねらいとつける力」についての説明と
 自己理解をすすめるための「10の質問と50の回答」の課題説明

2時間目は
 「10の質問と50の回答」を生かした承認のワークと
 「10年後の自分と2年後の自分、卒業式に自分がもらう卒業証書」の課題説明

3時間目は、
 「2年後に自分がもらう卒業証書」の授与と
 「なりたい自分になるために毎日やることカード」の課題説明

4時間目は、
 「なりたい自分になるために毎日やることカード」の承認と
 2年生になって実施する計5日間の職場体験学習について

 とても楽しそうに自分の可能性や未来のイメージを書き込む生徒もいます。

 しかし、中には自分の良さも未来を湧いてこないと言う生徒もいます。
そんなとき、我が学年の先生方は「それもありだよ」「そんな自分もOKだよ」
「ここからがスタートだよ」としっかり受け止めます。

 来年度が楽しみです。

 3月10日 雪の中のふきのとうです。

 20120320-YUKI HUKI.jpg