おしょうさんの子育ち日記(12月その4)

教育コーチのおしょうさんです。

25日の続報です。

サンタクロースの協力により

なんとかプレゼントを娘たちに届けることができました。

20121226-HI3C00240001.jpg

朝5時に起床した小2娘は、

雄たけびをあげ、

「サンタさんが来た!」

私の寝床に向かって、突進してきて、

「パパ、サンタさん来たよ!プレゼント届いたよ!」

つづいて、妹をたたき起こし、

一緒にプレゼントを確認。

「○○が、入ってたあ〜:wink:あれ、△△ないよ。サンタさん忘れたのかなあ〜???」

寝ぼけながら、その会話を聞いているパパサンタでした。

来年も、サンタさんよろしくお願いします:heart::hahaha:

おしょうさんの子育ち日記(12月その3)

教育コーチのおしょうさんです。

クリスマス直前の我が家では

サンタクロースを迎える準備が着々と進んでいます。

ところが、問題発覚!

ママサンタ情報によると、リクエストの商品が

○イザラスにて、すでに売り切れとのこと。

どうする、パパ・ママサンタ!

準備で疲れて、人形をだっこしている娘です。
20121222-121221_1543~0001.jpg

先日、本物?のサンタさんが、保育園に来たそうです。

娘は狂喜乱舞して、サンタさんからもらったコマを

パパにも見せてくれました。

ということは、リクエストの商品はなくていいかなあ???

クリスマスが楽しみです。(このブログを書いているのは、22日です。)

おしょうさんの子育ち日記(12月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

先日、娘のマラソン大会(持久走大会)に行ってきました。

頭が大きく、メガネをかけている娘は、

アラレちゃんにそっくり。

20121212-121128_1007~01.jpg

スタート直後から、マイペース。

2キロ弱の道のりを自分の中でペースを考えながら

走っていたようです。

1年生のときより、1分近くタイムを縮めて、ゴール。

順位は、あまり変わらなかったですが、

ゴール後、こちらを向いて、思いっきり手を振っている娘の

やりきった感が最高でした:**:

来年も楽しみです。

おしょうさんの子育ち日記(12月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

娘の通う小学校のPTAの活動で、

読書会のメンバーになっています。

朝の15分間をいただいて、

みずからの選んだ絵本の読み聞かせしています。

今回は、2冊セレクトして、

お邪魔したクラスのみんなに1冊を選んでもらい、読みました。

:hahaha:『かしべやあります』(すだゆりこ・さく  北原志乃・え)

:hahaha:『真二つ(まっぷたつ)』(山田洋次・作  鈴木靖将・絵)

みなさんも、ぜひ図書館や本屋さんで目にして、手に取って、読んでみてくださいね。

小学生のキラキラしたまなざし、とっても素敵でした。

今度は娘のクラスに行こうかなあ:heart:

おしょうさんの子育ち日記(11月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

先日、小2娘の参観日行ってきました。

国語の授業で、

おともだちのことをもっと知ろう!

という授業でした。

自己紹介をしたカードを、先生やほかのお友達によんでもらって、

そのカードを書いた人物が誰であるか?をあてるゲームをしていました。

自分で書いた似顔絵もスライドで映しながらで、なかなかの盛り上がりでした。

「わたしには、妹がいます。」
「好きな科目は、算数です。」
「好きな食べ物は、おすしで、イクラと玉子のおすしが好きです。」
「将来の夢は、歌手になることです。」


娘の紹介カードを予想して私が、書いたものです。

廊下には、国語の文章を書写したものが貼ってありました。
20121123-121113_1344~010001.jpg
きれいな字を書くようになったんだなあ〜。
あらためて娘の成長を感じました。

おしょうさんの子育ち日記(11月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

年少の娘の参観日、行ってきました。

運動会での絵が飾られていました。

20121108-121025_0905~01.jpg

笑顔・手いっぱい・画用紙いっぱい☆

娘の保育園での気持ちが

いっぱいつまっています。

そんな娘が、先日、保育園からの帰り道。

いきなり泣き出しました。

『○○くんが、ちーちゃんとは、けっこんできないって。』

『え???』

『△△ちゃんとけっこんするんだって。』

娘にとって、4月からのはじめての恋がおわりました。

泣き虫さんが、強くなっていくかなあ〜。

おしょうさんの子育ち日記(10月その3)

教育コーチのおしょうさんです。

小学校の音楽会が近づいてきました。

娘は、うれしそうに練習の報告をします。

「○○先生から、ほめられたよ☆」

「大きな口を開けて、大きな声で歌って、すごくいいって。」

「すごく、うれしそうに歌っていますね、って。」

「○○くんからは、なんでそんなに歌うの上手なのって言われたよ。」

大きくなったら、歌手になると力強く宣言する娘には、

どれもすてきな承認のことばです。

親から見ても、音をとるのに、リズムをとるのに、なかなか一回では

うまくいかない娘ですが、

みんなからの承認と、夢への思いの強さで、

次第にうまくなっていきます。

周りからの承認。

それを受けることのできる娘。

その娘をみることができる、私たち。

しあわせです:heart:

おしょうさんの子育ち日記(10月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

年少娘の保育園運動会行ってきました。

土曜日の開催ということもあり、

総勢6名の大応援団?!

照れまくり、自分の座席から、かわいく手を振る娘の姿がありました。

20121009-120929_0810~01.jpg

パパの期待は、かけっこです。

お姉ちゃんに鍛えられて、親バカですが、

かなり速いと思っていました。

いよいよかけっこ。

4人での競争です。お名前を呼ばれて、いよいよスタート。

「位置について、よーい、バーン!」

私はカメラを構えながら、娘の走っていく方へ、カメラを向けていきます。

あれ?、娘だけいない。

3秒ほど遅れてスタート。デジャブかと思いまいした。

4年前上の娘もそうでした。

競争して勝つこと!娘にとってはまだ、興味がないようです。

それでも、にこにこしながら、精一杯走って、

走り終わって、応援団?に向かって手を振っていました。

「ちいちゃん、はしったよ。」って、言っているようでした。

2枚目の写真は、

運動会後、お寿司屋さんでなぜか、しめにおじいちゃんと一緒に

ソフトクリームをほおばっている娘です。

20121009-120929_1316~01.jpg

走るより食べる方が好きかなあ〜:heart:

おしょうさんの子育ち日記(10月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

今回のブログネタは、下の娘の運動会ネタを考えていました。

急遽変更します。重たく、つらい出来事がありました。

上の娘(小2)の大親友のお父さまが、10月5日急逝されました。

まだ40歳。

朝、なかなか起きてこない旦那さまを奥さまが

起こしに行ったところ、すでになくられていたそうです。

午前4時30分に心肺停止していたとのこと。

何の前触れもなく、検体後も原因はわからず、だったそうです。

通夜前に、奥さまは、

旦那様の頭をなでながら、もっと早く気付かなかった自分を責めておられました。

一人っ子である娘さんは、まだ事態を掌握できていない様子でした。

ご遺体をはじめてみる我が家の上の娘は、

泣きじゃくって、帰宅後、

【○○のパパは、死なないで。どこにも行かないで。】

と抱きついて離れず、そのまま眠ってしまいました。

私自身、娘のクラスで数少ないパパ友でした。

数週間ほど前の授業参観の日にお会いしたのが最後になりました。

「最近運動不足で、少し歩くとしんどいですね〜。」と話していた彼。

「パパは、もう会社だから、いくよ!●●!」と汗をかきながら、

愛娘に手を振っていた彼。

ほんとうに急逝です。はかないです。せつないです。

うちの娘には伝えました。

「何があっても、●●ちゃんに寄り添ってあげなさい。」と。

私事ではありますが、この場であらためてご冥福をお祈りいたします。

おしょうさんの子育ち日記(9月その2)

教育コーチのおしょうさんです。

先日、小学生のペットボトルロケット大会に家族で

出場してきました。

スキー場のゲストハウスで、ロケットを制作し、

ゲレンデで打ち上げるというものでした。

試射の段階では、前に飛ばずに、回転しながら、

後ろ?に飛んでいた、

娘の【もようロケット号】は、

1回目100メートル以上飛んで、2位。

2回目も最長不倒に届きそうな勢いでしたが、横に流れて、2位。

トータルで、2位。

20120921-IMG_1624.JPG

本番に強い娘のロケットでした。