どんです。
今年も 公私ともにまつわる子どものetcを
みなさまにご紹介しなが子どもたちへの
【愛情】・【信頼】・【尊重】をより一層深めたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします♪
毎年、1月の恒例行事となった園内での『とんど』
各家庭からお正月飾りや書き初めなどを持ち寄り
園庭に小さなやぐら?を組んで全園児で火を囲みます。
「煙た・い!」と言いながらも、
「縄跳び、いっぱい跳べますように!」
「マラソン記録会で1番になれますように!」
「風邪をひかず元気に過ごせますように!」
…等々、思い思いの願い(目標)を口にしながら
小さな手でその煙をすくい、
自分の頭や顔、足や腕に擦り込む姿に
「(なるなる!絶対できるようになるよ!)」と
何としてでもみんな叶えてあげたくなってしまいました。
バスのおじちゃんが竹を切って作ってくれた棒の先に
お餅を挟んで焼いて食べ
「先生!このお餅おいしい!やっぱ、神様の火で焼いたけぇかなぁ?!」
…と、焦げ焦げのお餅?も特別な味に変えられる子どもの思いに
(あぁ・私たちの思いもちゃんと伝わっていってるんだなぁ…)と
嬉しく感じつつ、この思いをお母さんお父さんにも日々感じて欲しいなぁ…と、
パパママコーチングをもっと知ってもらいたいという思いや意欲がフツフツと・・・。
室内では、シンケンジャ・ならぬ、
職員の『真剣じゃ・?』な書き初めもあり!
笑顔いっぱい!笑い声いっぱい!の一日でした。
今年もいっぱい、笑ったり、泣いたり、怒ったり、悩んだりしながらも
楽しんで子どもの育ちを綴っていきたいとおもいます!
○こういう年中行事って
いいですよね。
煙を頭や体にすり込む様子が
浮かびます。
純真で、一生懸命で、可愛い!です。
どんちゃん
昨日はお疲れさまでした☆
お写真に感激しています!
その時々の興奮が伝わってきますね。
そして、こんなに長い竹の棒で
お餅を焼くんだ・って思ってから、
そう言えばそんな記述があったっけって
思いだしました。
読むだけだと案外記憶に残っていない
ものですね。。。
これでばっちり記憶できます!
キヨシです。
お・も・い・・・
思い?想い?重い?
どんちゃんの想いが伝わって来ましたよ。