習慣の力

 超介です。

 やることがたくさんあって、それに振り回されるといつの間にか疲れ切ってしまい途中で放棄してしまいがちになります。仕事も人生も推進エネルギーは無限にはくみ出せないようです。本来やりたいこと、目的をしっかり見つめて、優先順位をつけて取り組むことが大前提ですが、持てる時間も有限です。どう効果的に使うかその方法は大切です。

 その効果的な方法の一は習慣を使うことです。私の場合、これまでの学習塾での経験を生かして自塾をスタートしたのですが、理念も指導のスタイル、教室のつくりも、この地にふさわしいオリジナルにしようとしています。こまごまとした、例えば何時に教室を開けて、掃除をどうするか、不在時のTELはどう受けるか等々から、教材の準備、授業、講座準備、宣伝等々やりたいことがいっぱいあります。それに加えて夏からは急遽高校生も受け入れ、高校英語、数学の準備も始めたり。

 多岐にわたることをこなしていくときに、ルーテイン化して決まった仕事にしてしまうと考えずにできるようになり、小さなエネルギーでこなせるようになります。特に時間をかけてやっていかないと身につかないようなものは習慣にしてしまうと楽になります。朝起きてから職場に行くまでの時間、出社してからの内容も決めておいて毎日繰り返すのです。すると迷わずに仕事が進んでいきます。

 子供たちの勉強も習慣がうまく作れれば効率がぐんと上がります。習慣の力を使って新しいことを取り込んでいくと、そこで消耗しないのでさらに次にやりたい新しいことに取り組みやすくなります。

3 thoughts on “習慣の力”

  1. そら@内藤です。
    高いレベルでの習慣になるまで、
    質と量をこなしていくエネルギーが
    大事なんでしょうね。
    さすが、超介さんです!

  2. そらさん
    少々バテ気味であるときに
    もうちょっと何とかならんのか
    と振り返ってみてみたとき
    良い習慣をつけようとおもいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です