埼玉の教育コーチGao!です。
9月10日(土)11:00〜13:00
人が育つコミュニケーション「教育コーチング」体験セミナー in 東川口開催しました!
今回の開催場所 育ちの部屋 comodo は、私がピアノ教室を開いている場所です。
ピアノ教室だけでなく、セミナー会場、コーチング・セッションのためのスペースとして
ネーミングしました。
ネーミングの由来についてですが、
まず「育ちの部屋」には、教育コーチングの子育「ち」の考えが入っています。
子どもは本来自ら育つもの。
大人は、信じて見守るかかわりをすればいい。
信じて見守るコミュニケーションとは、主に傾聴・承認・質問です。
いらした方が、大人も子どもも成長していく、私自身も成長していく場でありたい
・・・そんな思いを込めています。
誰だって、よりよくなりたい 本当はこうありたい あんなことをしてみたい
そんな思いを心の中に持っています。
でも人の心の中には、それを邪魔するものがあるんです。
自信のなさだったり、
人からどう思われるかを気にしたり、
恥ずかしさだったり、
不信感だったり、
過去の失敗した体験が足を引っ張ったり。。。
ブレーキをかけるものとちゃんと付き合えるようになると、
自分がやりたいことも実現します。
〜だからできない
から
〜のためにやる
実現するための方法を考える
という状態になっていきます。
迷った時、どうしたらいいかわからない時は、
本当はどうしたいの?
どうありたいの?
ご自身に問いかけて、心の声を聴いてみてくださいね。
そしてひとりではうまくいかない時は、コーチング受けてみてください。
私はもちろん、全国の教育コーチがサポートします。
邪魔するものに気づき、とりのぞくお手伝いをしますよ。
そしてもうひとつの「comodo(コモド)」は音楽用語。
気楽に くつろいで といった意味のイタリア語です。
深刻にならずに、肩の力を抜いて気楽に、広い視野で物事を見られるように。。
いらした方がおうちのようにくつろげるように。。
音楽を共に楽しむ場であるように。。
そんな意味も込めています。
今回の受講者は、子育て真っ最中のお母さんとフレッシュな高校の先生でした。
高校の先生は、アクティブラーニング型授業を実践中。
アクティブラーニングのベーシックスキルである教育コーチングに関心を持ち、受講されました。
教育コーチングをさらに学んで、傾聴力、質問力、承認力を高めていただけたら、
嬉しいなと思います。
謙虚に学ばれる姿勢に、日本のこれからの教育に希望を感じました。
教育コーチングをベースにしたアクティブラーニング講座
http://www.jyda.jp/coaching/activelearning/
書籍「この一冊でわかる!アクティブラーニング」
http://www.jyda.jp/coaching/activelearning/albook/index.html
そして
10月に京都大学で開催されるアクティブラーニング実践フォーラム2016
http://www.jyda.jp/coaching/forum/
もオススメです
お母さんは、私と出身大学 学部 学科が同じ。
しかも、定員が10〜15名の学科だけに
お会いできて、感激でした
たんなる偶然ではなく、facebookで友達の友達として、知り合いました。
今はお子さんのことをまず考えて、お仕事されているようですが、
音楽の教養も深く、勉強されているのが伝わってきて、刺激をもらいました。
お子さんへの深い愛情も感じました。
10月5日と11月9日には、この育ちの部屋 comodo にて
パパ・ママコーチング親力向上セミナーを初開催します
http://www.jyda.jp/coaching/protector/parent.html
親力に対する私の思いについては、また改めて書きたいと思います
キヨシです。
いろんな方に多くの想いが
届きますように。
キヨシさん
いつもコメントありがとうございます!
そうしていきたいです。