楽しむぞスイッチ

楽しむぞスイッチ??

ドラえもんの秘密道具?

いえ、私たちみんなが持っています。

自分が楽しむぞとスイッチを入れることで、不平不満を感じることもなく、困った状況も笑い飛ばす余裕さえ生まれるということを最近実感しています。

一日のスタート、お出かけ、仕事、人と会う時、いろんな場面に臨む時に、声に出してスイッチを入れています。

スイッチを入れることで、受け身の自分から主体的な自分へ、被っている自分から執っている自分へ、被者から執者へ、きつねさんからたぬきさんへ、武装モードから成長モードへの切り替えをしているのだと思います。

自分でスイッチを入れるか入れないかで、こんなに違うのか、と気づいたのは、昨年の全国教育コーチングフェスティバルでした。

トレーナーのGさんが、「最後まで楽しんで、楽しんで、楽しみまくるぞ〜!!」と力強く開会宣言をされました。

私も、そこで「よし、今日は一日楽しもう!」と思いました。

講演や発表が素晴らしかったこと、ハートフルメッセージを発表者に書くといった参加型の仕掛け、司会者のエンロール力ともあいまって、一日全く飽きることなく、一体感を感じながら楽しんでいる自分がいました。

今年のフェスティバルは、教育コーチング認定制度10周年にあたり、教育コーチング発祥の地、京都で開催されます。

今年の目玉のひとつは、アクティブラーニング研究大会。

アクティブラーニング型授業の体験もあり、楽しみです。

アクティブラーニングは、まさに生徒が主体的に授業にかかわるスタイルです。

物事に主体的に取り組むことが、本当の楽しさにつながり、自分の身につくのだと思います。

今年のフェスティバル、多くのみなさんと感動を分かちあいたいです:heart:

4 thoughts on “楽しむぞスイッチ”

  1. ゆうみです。
    楽しみにすること
    楽しむこと
    幸せなこと 
    そんな空気が素敵です。 
     

  2. ゆうみさん
    コメントありがとうございます!
    そんな空気を創り、広げていきたいですね。

  3. キヨシです。
    今年もフェスティバルで再会して
    大きな成果を創りましょう!
    京都でお待ちしています!

  4. キヨシさん
    京都でのフェスティバル、特別な思いがあります。
    感動と発展の一日にしたいですね。
    お会いするのを楽しみにしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です