超介です。
四国松山から兵庫県丹波市に引っ越し後、1ヶ月あまり経過しました。生まれた土地で再スタートして様々なことを経験することができました。実家の農作業は田植えから始まり、その水田の管理(主に圃場の水量調整)、田圃と畑の周りの土手の草刈り、畑の耕し、それに伴い田植機、トラクター、耕運機、草刈り機、農作業用運搬機の使い方の基本、それから所有している田畑の特徴、自治区の日役等。両親の体力等の衰えも目の当たりに実感しています。
今日は就活セミナーに参加してきました。かつて採用の仕事をしていたのと逆の立場で、今度は採用される側に。今日のセミナーは就職活動にあたっての心構えがテーマで、自己分析等をおこないました。一番難しかったのは将来像の設定、つまり目標設定です。ここで思考停止。「こんな突拍子もないこと考えてもなー」とか「本当は自分がなにをやりたいんだろう?」とか、決められない自分がいます。いまは「でも、人生の一大チャンス、いい機会であるので、じっくり考えよう」と開き直っています。
セミナーではこれまでにやってきたこと・できること(can)、やりたいこと(want)、そしてやるべきこと(must)の3つの円の共通部分が大きいと自由自在に働きやすいなど、教えていただきました。重なりはまだ見えにくいのです。丹波に帰ってきたことはmustの円を確認するためでもありました。じっくり考えるのは、この3つ、これをじっくり見つめれば見えてくるはず、と思うからです。
結構大きな変化を超えてきた自分に少し自信がついてきて、それは未来像に少しずつ好影響を与えてきているように、そう感じます。
素敵です!
内定ゲット!の報告を楽しみにしています。
たびさん ありがとうございます。自分と、周りの人、環境、時代、未来と新たに巡り会う、それが今の私の就活です。
キヨシです。
これからの人生。
どんな新しいドラマがあるのか。
楽しみですね。
キヨシさん
ありがとうございます、
そうです、
楽しみます。