TKです。
タイトルのべき、つまりは、ビリーフについての探求にはまっています。
人の感情について扱う時間が増えた為か、感情アプローチをしていると、
人の感情は、価値観、つまりはべきが裏切られた瞬間に起きる。
しかし、人はそれぞれ。
時間について見ていくだけでもそうです。待ち合わせ時間の30分前に来て
いないと怒る人も居れば、きっかりでも大丈夫な人も居る。
食事の好みでいくと、目玉焼きにはマヨネーズって人も居れば、しょうゆって
人も居る。
〜じゃないという人も居る。ここについて、もっともっと研究と探求を仕事しながら、
続けていきます。
3月は外なる「べき」も、内なる「べき」をたくさん発見したなぁ。
純粋に驚いて、面白いと思えるのは
コーチングのおかげです。
ちなみに夫は目玉焼きには「ソース派」の人です。
私はしょうゆ。。。:roll:
超介です
僕は玉子料理は
食べるべきで無い派?
食べ無いべき派?
うん、やっぱり
食べない派!
でいきたいです。
(なるべくですけど:ase:)
そら@内藤です。
自分の価値観が裏切られた瞬間に
怒りの感情が起きる。
ほんとにそうですよね。
アンガーマネージメントができれば
体罰はなくなる!
教えて下さい。
キヨシです。
そうですよね。
考えれば、考えるほど
深いですよね。
>ね↑さん
自分のべきを知ると、相手のべきにも意識向けて対応できる様になりますよ^^。コーチングもそこを意識してやると違いが出来ますね。
>超介さん
こと卵でも言い方、考え方でイメージ、随分変わってきますよね。読み返して思いました。
>そらさん
コメントありがとうございます^^。アンガーマネジメントもやればやるほど、新たな発見ありますね。是非。そらさんと共有したいです。
>キヨシさん
べきに限らず、思考の密度が質を創ると思いました。