おしょうさんの子育ち日記(9月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

行ってきました、プール参観。

3年生の娘ですが、

スイミングスクールなどにも通わず、

学校の授業だけのプール・水泳。

親って、自分の得意なこと、好きなことは、

積極的にかかわろうとしますが、

自分の苦手なこと、あまり好きではないことは、

こどもにあまりかかわろうとしませんね。=:[

わたしは、小学校3年生のとき、水泳は、クロールもどきで、

9メートルという記録でした。

娘もちょうど同じ記録だそうです。

ビート板で、バタ足するのが楽しいそうです。
20130910-1378788093353.jpg

海水浴行ったのも、2年前。

近くのプールに行ったのは、あれ?ないぞ。

さあ、どうしようかなあ?考えるパパでした。

ガッツの幸せ日記??

■外に出て歩きましょう!:**:

今年の夏は暑かったですね、そんな中、歩いてみるか!と思い
私の仕事の担当エリアを歩きました(いつもは車移動です)。

☆成基SSS教室(日青協の事務所が6階にあるビルです):玄関を出て烏丸(からすま)通を北に数分歩きます:-P
null

☆すると京都御所に到着です。別世界の中をザックザックと砂利道を進みます。
null

☆御所をぬけると目の前は赤レンガで有名な同志社大学です。
null

☆ここで東に進路をかえて真っ直ぐに進めば、私の一押しのスポット「出町柳」にでます。:mrgreen:
賀茂川と高野川が一つになり鴨川となっているところです。
null

☆さらに東に進めば、ノーベル賞の山中先生もおられる京都大学です。
30年前に共通一次試験で一度だけこの校舎で試験をうけました。
null

☆そして百万遍の交差点を左に曲がり北へ進むと京大北教室となります。
null

この間、4.5Km 現在の徒歩記録は39分です。:hahaha:

☆追伸
 「〇〇の秋」がやってきました。
 :-D私は今年も「食欲の秋」です。

出会い、そして夢を描く

超介です

「思考パターンに突然変異をもたらすためには、ランダムで偶然な出来事が重要』これはレオナルド・ダヴィンチの言葉だそうです。では、ランダムで偶然な出来事に出会うためにはどうすれば良いか。できることは、自分の身をどこに置くか、だと思います。今のままで良いのか、と考えそれから行動できているかどうか。

それまでの世界観を揺さぶられるような 出会い、突然現れ、強烈な一撃を与え揺さぶりそして去ってゆく。誰にもそんな強烈な体験の一つ、二つは有るのではないでしょうか。

私の人生に強い影響を与えた人との出会い、その人は、まさに紙と鉛筆で夢を何年も何年も示し続けてくれました。visionから;戦略目標、戦術目標をつなげて、そしてそれを達成するための手段の整備やら、ストーリーを示したのです。プログラムを書いて、それを走らせて、結果を、形を、この世に現出させてくれたのです。何もないところから世界をつくり示しました。彼の頭の中から、外へ展開したのです。オリジナルの世界を。

先日、書店で 『AFFIRMATION 「言葉」があなたの人生を決める 』という本と出会いました。去年の3月に読んだ『アフォメーション』の簡約版です。読み直しながら、夢を実現する方法について、『しつこさ』の有効性について思いました。この書物のなかではぞれは 言葉、映像(カラーの動画でイメージする)、臨場感をプログラムする、繰り返すことであり、上述した人の言葉でいえば —達成するまでやめない『継続力』—です。

強い影響を受けた書籍の一つに『7つの習慣』があります。この書籍とも先日書店で再会しました。簡約版やら、同様の考えで展開された別テーマの書物も多数出版されています。今回は、前訳とほとんど同じくらいのページ数で、同じ原書が訳し直されているものに出会いました。著者は古今東西の成功に関する書籍を調べ尽くして、法則を見つけ、この名著を書き上げました。講演のDVD付きです。これが秀逸です。私的な成功が公的な成功に先行する、というフレーズに出会いました。

イチローは小学生6年生の時の作文で、すでにプロになった自分を描き、しつこく、しつこく型にこだわり、描いた通りの超一流のメジャーリーガーになりました。この時、毎日の練習、修行の日々が 私的な成功 、有名プレイヤーである今が 公的な成功 です。そして 公的な成功 の彼を支えているのは、今でも1回の素振りに意味を込める毎日の鍛錬の継続、私的な成功 です。

たくさんの世界中の情報が、意識次第で、瞬時に集めることが可能な時代。豊かな時代であるがゆえに、出口だけ、つまり 公的な成功 のみを見てしまいがちです。が、内から外へ、個人の成功に到達して、次の段階に進むこと、出会いから始まり、夢を描く。しつこく、そしてこだわり、継続する。可能性が広がってきます。

はじめての

教育コーチのいっすぅぃ〜です。

ここで何度も書いていることなので 「実は」 ということでもないのでしょうが、 トランぺッターです。
そして、市民楽団に所属しています。『四日市風の谷ウィンドアンサンブル』という名前の楽団です。

今年の演奏会が≪第13回≫、楽団が結成されて1年余り経ってから入団したので、かれこれ15年近いキャリアーとなりました。

で、【はじめての】:**:

楽団としては初めての委嘱作品:heart:
新美南吉さんの生誕100年記念☆ということで、曲を委嘱したのです。これまでにも『スーホの白い馬』や『百万回生きたねこ』の吹奏楽曲を演奏してきた繋がりということもあり、それらの曲を作曲されている福島弘和さんに作曲を依頼したのです。

今回の曲は『 「手袋を買いに」〜朗読と吹奏楽の為の〜』:!!:

当然ながら、私たちの楽団が初めて演奏をしたのですが、これからこの曲はどんな道を辿ることになるのだろう、なんて思い、演奏を終えました。

【はじめての】その2:**:

はじめてソロを演奏させていただけました8-)
曲は『コルコ・バード』。 ボッサのカルロス・ジョビンの名曲!スタン・ゲッツの演奏でも有名な曲です。それを天野正道さんが編曲したものを演奏しました。
〜私の大好きな四日市にあるバーも、名前をこの曲からいただいたもので、思い入れがあったんですよね〜

はい、年齢を重ねてきましたが、まだまだ、たくさんの【はじめて】があるんですよね。
そういった巡り合わせをいただいている<今>に感謝です:wink:

『出会い』の意味

超介です

自らの目標を設定する時、 まず、到達できるかどうかを最初に考えてしまいます。が、もしすぐ到達できると感じられるのなら、それは目標ではなくて、途中の経過を示す指標のようなものです。もっと正確にいえば、目標は日常の、普段の延長上での思考からは生まれないのです。

できもしないことを言ってと、夢を一笑に付して否定されることがあります。或いは、まず現実的なこの程度からやれば、と好意からにしろ、相手を夢から引きずり落とそうとします。目標の設定の意味を知らないからです。こういう人をドリームキラーといいます。容易に口にするな、親にも、と子供達にそう言います。

新たな出発をするときや未知の世界にとびだすとき、これらは大きな 、大きな足枷になります。僕は再々、これらに捕まって、それも自らつかまり 身動きできなくなってしまい ます。自ら世界を狭く、狭くしてしまうのです。もっと、じっくり、時間をかけて、描けば良いのに。様々な言い訳を考えます。もうすぐ58歳になるんだし、歳だから、家庭がこうでとか、会社が 、上司が、 部下がとか、自ら作り出した今の環境を言い訳にします。

それでも、若い時は世界の方からどんどん新しい事項をつきつけてくるので、固まることなく、夢を持ち得たり、新たな目標を決めることができます。しかし、体験を重ね、一カ所にとどまるとき、そのままだと新しい体験が得られなくなり、既成の思考と行動の繰り替えしになりがちです。できることの繰り返しは安心です。生物として身を守るために安心を求め、安全を考えるのは本能で、その本能は自己弁護し、さらには不安な感情を作り出すことにより強固な防御壁を自らのうちに作り出します。同時に、若さが失われ固陋になり、時には環境変化に適応できなくなってしまいます。歳をとっても世界は広がるのに。

でも、この構造を知っていれば抜け出す方法を探し始めることができます。その方法は、出会いの中に隠れています。若い時、体験が少なかった時、新たな経験と出会いから学び、ドキドキし、楽しかった、誰もが持っている体験です。それは出会いのなかに、新たな世界を見出したからです。年齢などに関係なくできること。

一番多くを得られるのは、人との出会いからだと思います。私の場合はそうでした。多くの先輩によって影響を受けました。次には書籍による出会い。人との出会いは、向こうから、本との出会いは自分からでした。読書は多くの引き出しを私の中に作り、それらは、思考の枠組みとなったり、話題となったりして、次のひととの出会いの推進力ともなっています。