ふるさと

 はっぱにとって「ふるさと」は子ども達に伝えたい歌のナンバーワンです。

 ウサギを追った思い出はありません。
 父母はすでにあの世です。
 しかし、「ふるさと」を口ずさむと胸が熱くなります。

 3番を口ずさむ時、精神の高揚を感じます。

 長い間、3番の歌詞は教科書から消えていました。
 今はどうですか?

 「こころざし」を手放して現在の日本があります。
 今こそ取り戻したい!
 そんな思いにかられるこの頃です。

     志を果たして いつの日にか帰らん
     山は青き故郷 水は清き故郷

「愛する」について(その6 心のモードチェンジ)

 超介です。

 一日の終わりに、その日のことを思い出したり、朝、前日のことを思い出したりする人は多いと思います。心の中が雑然、ざわざわしてくるとき、さまざまな不安定さを伴う心中、鎮魂し、モードチェンジを行います。

 分析思考傾向が強くて、ついついこれまでの経験、体験、環境と心の不安定さを関係づけてしまいがち。でも分析しても心、鎮魂せぬことの方が多く、分析せずにありのままを受け取ろうと。(じぶんをゆるす)

 目を閉じ、何かあるいは誰かからの、『やらないといけない攻撃』(これは他人からの、どこか依存した思考、自分自身からではない)を脇におき、自分を取り戻す、自分だけになるのです。物思いにふけるように、自分ひとりになろうと、心に決めて。

 どんなところからでもよい、他人の思考に依存しないで生きようと決意して(まるで中学生か、高校生のようですね。五十路の半ばなのに!!)います。壁にぶつかり、心が折れそうになるたび、『いかん、いかんよりかかっている、しっかりせい』と。

 ふと気が緩み、どうかした瞬間に、『愛される人になりたい』と依存してしまい、卑屈になります。そうではなくて『愛する人になること』を選択します。でも、まだどこか甘えが出、同時に安易な感情に押し流され、やっと依存心に気がつき、鎮魂、自分を取り戻すことを始めるのです。

 それでモードチェンジを試みます。

 心全体のモードチェンジ、次元をあげる。
 
  超えるぞ、 進化していくぞ、と。

学びに行こう!

みなさま、おはようございます。
勤務校で吹奏楽部の顧問をしている、教育コーチのいっすぅぃ〜です。

今日は、はるばる、福井県まで行ってまいります。ので、5時15分に出発:!!!:遅刻は許されません(笑)

目的地は、武生商業高等学校。私の尊敬するJBおるが先生の指導する学校へお邪魔、勉強をさせていただくのです。

実は、私、吹奏楽のことをきちんと勉強し始めたのは、29歳の頃。新規採用の学校では、環境面を整えるのが顧問の仕事、と考え、お金のことやハードの整備、対外的なことなどをやり、指導は外部講師の方にお願いしていました。
そして、転勤した先で吹奏楽部の顧問になった際には、部員は7名:ase:一緒に楽器でも吹いてみよっか、と取り掛かったのでございます。

それからというもの、生徒の突き上げ:ahhh:一緒に夢を実現させることに目覚め、今に至るのです。

今回、年末年始に、その辺りからのことを一冊のノートにまとめました:**:
無理かとも思いましたが、できるものですね。勉強したことやメールのやり取りなど、遍歴がまとまりました。
そして、今日、文字通り、この一冊に新たなページを足すべく、参ります:!!:

行って来ま〜す。

地域を支える力

そら@内藤です。

先週の土日に、私の住む地区のお祭りがありました。
ちいさなお宮の小さなお祭りです。

このお祭りしか知らなかった子どもの頃は、
とても賑やかなお祭りだと思っていました。
実際、地区にいる子どもの数も多かったし、
もっと賑やかだったのかもしれません。
百円玉を握りしめてお店をのぞくのがとても楽しかった。

このお祭りでは山車飾りが奉納されます。
山車飾り保存会の方が伝統を引き継いで作製しています。
頑張っている方に感謝です。

 これは、干支にちなんで「竜と観音様」
 
  20120118-ryu 1.jpg

 これは、那須与一「扇の的」ですね。
 中学2年生の国語教材になっています。
 これ、見せてあげよう。
 
  20120118-yoidhi.jpg

  

【祝・合格】^^

みなさんこんばんは

教育コーチのまる@しまだです

久々の更新です^^;

今日、私立入試の一発目の結果が来ました。

うちの生徒、全員合格でした:hahaha::hahaha::hahaha:

結果が来るまでは、ヒヤヒヤしてましたが、

何とか無事勝利をゲットしました。

これで公立も第一志望を変更せずにいけます。

そして、第一志望無事合格の暁には…

ご褒美として、富士Qハイランドへ連れて行く

ことになりました。

頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

お前たちなら絶対できる!!!!

♪できるッ・できるッ・できるッ♪

たびさん、できるできる体操、すごく役に立ちました^^

ありがとうございました。

それと、面接練習のオイラの強烈なFBも

大分役に立ったようです。

四国松山 道後の紹介

 超介です。

 今回は四国松山道後の紹介です。
 先日久しぶりに道後にて食事、ガラス美術館にもいきました。

 松山市内を走る路面電車(おとな150円 子供80円)の終点が道後駅。日に数回は漱石の『坊ちゃん』に出てくるような蒸気の電車(に模したもの。こちらは確か1000円ほどもしますが)が到着します。これまた、明治時代風の駅舎を出れば、広場の先には『からくり時計』が設置されていて、ちょうどの時刻にはそのひょうけた動きと音楽に、人があつまります。近くには足湯も。

 道後温泉本館(建物が古式ゆかしい温泉、それだけ暗さもありますが。市は数年かけて補修工事を計画しているようです。)および新館椿湯(こちらは大理石をふんだんに用いた明るい浴場)に浸かったあと、近隣のそぞろ歩きがお勧め。ただし、今は松山も一番寒い時期なので防寒着用で。

 ここ中予松山(愛媛=伊予 を三つに分ける呼び名のひとつが中予、あと東予、南予と呼ぶ。)では『椿さん』という商売の神おわす、椿神社(椿神社は市の南地区にあり、東地区の道後からは車で30分くらいのところにあります)のお祭り時が最寒い時期といわれていて、今年はそれが1月末。このお祭りはとにかく1Km(もっとあるかも)ほどもある参道にぎっしりと屋台が立ち並ぶのが圧巻です。それにつられて老若男女、どっさりと集まります。

 でありますから、今は年中で最も寒い時期。四国松山、暖かい、と思われるかもしれません。雪はめったに積もりませぬ。しかし暖房も厚着も必要。海沿いの松山に向けての高速道路が積雪で通行止め、となることも冬季期間中は何回かあるのですよ。

 (道後温泉本館にもどります)本館を左に出れば、緩やかな坂が建物を半分取り囲んでいて、その先、さら左に進むとベージュの敷石の4、5人横に並んでもゆったりの歩道が両脇にある道に続きます。この あたり、周辺の旅館、ホテルが近年たてなおされたこともあり、(たぶん電柱も地下に)明るいのです。人力車があったり、足湯があったり、そぞろ歩きによいのです。

 先日、知人と会食の予定があり道後に路面電車でいきました。道後駅から商店街を散策、どのお店も明るく、若い店員さんも結構います。出口のところにある温泉本館を左に曲がります。『道後ぎやまんガラス館』を目指してあるき、入館しました。婚礼会場が前面にあって、ガラス工芸の展示場は建物の少し奥まったところにあります。そこにいたるまでの通路沿いには、青白く照明された池、その周囲には白鳥(これは道後温泉本館のシンボル、温泉のてっぺんに白鳥がいます。)があります。

 ガラス工芸は江戸時代から明治大正期にかけての、虫かご、キセル、タバコ盆(私にはこれがいちばん素敵でした。)金魚鉢、電灯の笠、すだれ、ガラス枕、もちろんコップやら、お皿やら各種食器も、さまざま色とりどりでした。小さな美術館ですが、変質しにくいガラスの工芸品、美術品の展示ゆえ、過去の人の日常がしのばれます。

 松山にきてね!

古事記編纂1300年

教育コーチのGです。

最近、古事記のお話を我が子にしています。

みなさんもご存じの、

「国生みのお話」
「誓約のお話」
「天の岩屋戸のお話」
「ヤマタノオロチのお話」
「因幡の白兎のお話」
「天孫降臨のお話」
「ヤマトタケルの東征のお話」

などなどです。

子どもたちが、意外とのってきて、
もっと詳しくなどと言ってくる。

そうなると、こちらも、うろ覚えの部分があったりするので、

再度、古事記を読み直しています。

null

そして、今年は古事記編纂1300年ということで、
各地で、古事記にちなんだイベントが行われるようです。

神々の国しまね 古事記1300年 スペシャルサイト【クリック】

古の物語を契機に、日本の素晴らしさを再発見する、
それもまた、「いとをかし」です。

『へらず口』 ありがとう

年末に次男(6歳)が水疱瘡&おなかの風邪で2週間以上ダウンしました。:*o*:

ふだん、まあよくもここまでというくらい言うことを聞きません:x:

へらず口、憎まれ口、屁理屈、おちょくり、口ごたえ、逆ギレ、悪態、一瞥、無視、あっかんベー、なぐる、ける、暴れる・・・・・・・・・

笑って:mrgreen:許せる時も・・・・・・・・・・・無くはありませんが・・・・・・・・・・・・

やはり”カチン:!:”とくる方が多いです。:evil:

そんな、手に負えないドラ息子が

今回ばかりは別人でした8-|

「ほら、薬飲みなさい」
「はい」

「ちゃんとお腹しまって寝ようね」
「うん」

「注射我慢できる?」
(コクリ)

「おとーさん:oops:、ポケモンのDVD借りてきてくれる?」
いつもなら、
「今度はポケモンのDVDだよ!ワカッタ?」:twisted:

最初はあまりの変わりように笑っちゃいましたが、
弱っていくのが手に取るように分かり、
本当に可愛そうで、可愛くて:cry:・・・

今までのことなんかどこかに忘れて
「何でも言うことを聞いてあげるよ」
そんな気持ちになりました。

そして看病の甲斐あって:ase:息子は回復しました。

「DVD借りてきた?聞いてなかったの?:evil:やっぱりね」
「(カチン:evil:)何だその口の聞き方は:!:頼む時はお願いしますだろ:!::!::!:

完全復活です:heart:
この悪態のつき方、待ってました:!!:

やっぱり健康が一番です:**::**::**:

”ありがとう、へらず口:heart:

///キャッチャー///

あんみつ日記

新年あけましておめでとうございます。

先日、結婚式に行かせて頂きました。
ご家族、ご友人、職場のとても多く方々が
ご臨席されていて
とても素敵な結婚式でした:heart:

新婦さんが、一人一人にさりげなくご自身から
声をかけておられた姿が
気配り上手で見習いたくなりました。

普段の魅力が益々、輝いておられていました:heart:

幸せな姿を見て、自分自身がどうありたいか
少し考えてみたいと思います:wink:

コラボレーション企画

謹賀新年

色々な方々に助けていただいているなあと
実感する今日この頃・・・
今年もよろしくお願いします。

さて今回は小学校進学フェアのご紹介です。

http://www.seiki.co.jp/tam/event/event_06.html

昨年も同イベントを
京都大丸様にて実施させていただきました。

当日600名のご家族連れのご来場を賜り
多くのご家族連れの笑顔があふれていました。

こうした
コラボレーションイベントを通して

私立小学校様
ボーネルンド様
小山スポーツ様
坂口久美子様
そして京都大丸様・・・

おおきな相乗効果を出していきたいですし

皆様のご協力があってこその会です。
今年も大成功させます!!

あんみつの子育ちコーチングセミナーも
乞うご期待ください!!