たくましい!

教育コーチのりんです。

昨日のこと。

15時過ぎに、りん携帯電話を確認すると、
中1息子:-Dから、13時に着信あり。

:-Dの留守番電話メッセージ
「家の鍵を忘れたんだけど、どうしたらいい?」

あらら:[]2時間以上も前。

ちょっと、ドキドキしながら、家に戻ると
上機嫌でマンガを読んでいる:-Dが、リビングにいた。

はぁ:ahhh:

「ママと連絡がとれないから、○○(弟)の小学校に行って、鍵を借りてきたわ:hahaha:
不審者と思われないように、職員室で事情を話してから、いったしな〜。」

はぁああ=:[

なんと、たくましい:**:

私なら、近所の図書館か公園で過ごしていたわ〜:*o*:

学校から帰った弟。

:-Dに鍵、貸してたら、ドッチボールをやる時間短くなったわ!
:-Dのアイスクリーム、もちろん、くれるやろ8-)

こちらも、た、たくましい:ase:

毎日、おもしろい:hahaha:
ちょこっと、しあわせ:heart:

ちいさなことだけど

 偏頭痛もちの教育コーチのいっすぅぃ〜です。 たまになんだか大変なことにもなります。 救急車で運ばれたり。
 でも最近は、発症周期(間隔)が長くなっているようで、うまく対処できるようになってきたじゃないか!と自画自賛しているところです。

 天気が崩れていくとき、気圧配置が変なとき、私の体調も崩れ、気の巡りがおかしくなるようです。

 そんなとき、まず、目の奥が痛くなります。 こめかみ辺りがへ〜んな感じになります。 光が眼に入ってくる様子が妙な感じになります。 あ、忘れてはいけないのは、お腹の調子。 便秘になります。

 だから、朝の快便はむっちゃくちゃ気持ちいい:**:

 先日、思いのほか、おっきなウンチが出ました:!!: 
むっちゃ大きいやんって気持ちと、うっれしい気持ちとで、子どもを呼ぼう:!!!:と頭に過ぎりました。
しかし、その0.2秒後には思い留まりました。 大人ですから(笑) 妻にしかられますから(大笑)

 そのとき、思い出したんです。

 子どもが初めて一人でウンチできたときのことを。 ほんまにうれしかったなぁ〜、と。

 身体の大きさを考えると、「これでもか8-|」ってぐらいに大きくって、眼を見開いて観察し、大笑いした日のことを。 最後には子どもの方が恥ずかしがってたわ。

 ちいさなことだけど、何気ない日常に、そんな喜びを見つけられるようになった。 意味をくっつけるようになった。 生きてるっていいなっ:**:

出会い(その7)

 超介です。般若心経(本)、エジプト展でのスカラベから先人の心を想いました。

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「空」とはむなしい、という意味ではなくあること、ないことを包括する概念である。
色(あること)と無を超える思想である。

     空包摂色 (くうほうせつしき):空は色を包み込む
     空包摂無 (くうほうせつむ) :空は無を包み込む
                   (苫米地英人 「超般若心経」より)

 人は困難を乗り越えるために祈る、不幸な出来事に対し覚悟を決めて祈る。

 7世紀の中国、僧玄奘は西域に向かった。天変地異、あるいは妖怪などの行く手を阻むさまざまな困難に対し、「般若心経」を唱え進み、母国に仏陀の教えの経典を持ち帰るというミッションを果たした。

 彼には使命があった。ぜひとも果たしたい役割があった。そのために天竺をめざし進む、一歩進むたびに使命達成にちかくなる、そう感じた。困難は「空」(だから惑わされない)という立場に立つこともできた。

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 今から3500年ほど前のエジプトの遺跡から「スカラベ」が出土している。それは死者の心臓の位置におかれていたという。スカラベは復活の神の象徴であるらしい。

 小学生の頃、ファーブル昆虫記で「ふんころがし」(スカラベ)を知った。半世紀ほど後、エジプト展でスカラベを見て、それが「ふんころがし」であることに驚いた。団子を転がし移動するさまが、古代人には太陽を操ることの象徴に見えたらしい。天空をかける、羽のついたスカラベも出土している。

 :当時の人々が生きたのは、古代国家社会の階層構造やら、天変地異、他民族との戦争等々、現代と比較できないほどの障害がたくさんあった時代であった。スカラベは、その人たちを鎮魂した。光沢を放ち、質感のあるスカラベを造型し、死者の胸に布置して復活を祈った。

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 彼らは困難を前に、心を鎮め、自由を取り戻し、選択的に生きようとした。般若心経とスカラベからは、そのような先人の熱く、激しい心の動きがみえる。

ブログのタイトル写真集です 2

そら@内藤です。

今年、タイトルに使ってもらった写真です。
振り返るといろいろありました。

なんて、まだあと2ヶ月余もありますが・・。

まだまだやること、やらなきゃならないことが
たくさんあります。

やりきりましょうね。

いよいよ寒くなります。
  お体も大事に。

 20111020-h2212.jpg

 20111020-h23 1.jpg

 20111020-h23 2.jpg

 20111020-h23 4.jpg

 20111020-h23 6.jpg

 20111020-h23 7.jpg

 20111020-h23 8.jpg

 20111020-h23 9.jpg

『親力』向上セミナーin京都

[親力] ブログ村キーワード

教育コーチのなみぞうです。

『親力』向上セミナーの京都開催。

本日が2日目でした音譜

2週間を過ごして集まられた皆さん。

  20111020-circle.JPG

劇的な変化目が起こっているママもいらっしゃいました。

会うのは2回目だけど、ずっと前から知っていたみたい。

お互いにどんどん関わるし、アウトプットされるんです:**:

「楽になった〜」

「あったかくなった〜」

口々に言ってくださる皆さんの顔は、素敵な笑顔ラブラブ!

ありのままの自分でよし

自分にOKを出す

自分を許す

そこからどんどんエネルギーが出てくるんです。

どんどん輝きが増してくるんです。

20111020-egao.JPG

前回のセミナーに参加された方のブログ⇒こちら

こんなことが起こるんです。

出会ってくれてありがとうラブラブ

今度は、長野県の上田市で開催ですよ!!!

こちらからどうぞ:!!:

単純な母

七転び八起きの教育コーチどんです。

ある日、次男が帰宅直後、「母さんに渡したいものがある」と
ポケットを何やら探りつつ、ちょっと渋い顔に…

「あぁ〜潰れとるかもしれんけどハイ:!!:
と、差し出された掌は、一粒のチョコレート8-|
何や訳わからんけど…と思った瞬間…
「これな、凄いおいしかったけぇ食べてみ:heart:
「母さんチョコ好きじゃろ。なっ?おいしいじゃろ:-D

私のために一粒チョコを残し持ち帰ってくれた?
そんな中三息子がとってもとっても愛おしくなった単純な母:ase:

そして、またある日のこと…
「俺な、バイト代もらったら絶対したいことがあるんよ:!!:
(…バイトしたらなんて、中三受験生が何言ってんだぁ:??
と、唐突に言い始めた息子の顔を不可思議に見つめていると
「あのな、母さんや父さんを飯食いに連れて行って俺が金払うんよ:!!:
「絶対、自分で働いた最初の給料はそれに使うんじゃぁ:**:
と、目を輝かせながら語ってくれる息子…

どいうい心情から突如とそんなこと言い出すものなのか…
でも、本当はそんなことはどうでもよくて
とにかく、こみ上がり溢れ出てくる嬉しさを何度も何度も味わう単純な私:ase:

そういえば最近、悪あがきしていた息子たちに喜びをもらうことが多い?
それって、彼たちが大人になり始めている証なんだろうか…
『七転び八起き』もそろそろ卒業かな…と思うと
ちょっぴり寂しく感じる今日この頃です:**:

出会い(その6)

               
 超介です。

 デンマークが発祥の地で、イギリスでも始まり、1979年に日本の世田谷区でスタートした「冒険遊び場(プレーパーク)」という施設があります。すでに日本では同様の活動グループが200以上あるようです。先日、天野秀明氏という、世田谷での活動に最初から取り組まれている方の講演会に参加してきました。

(以下、演者の話から)
 子供が「遊び、育つ」時期がある。それは 遊ばされる、育てられる ではなく遊ぶ、育つというように自ら始まるものである。やってみたいことがあるかどうかは、人として生きていくときのエネルギーの発現である。それゆえに、それは魂の活動である。その子の独自の世界の構築である。

 やらされている遊び(学習も)は雑巾を絞るようにいつかは水(エネルギーが)が出なくなってしまう。やりたい遊び(学習も)は集中を生む、それは尽きない。

 子供のやりたいことは あぶないこと(A)、きたないこと(K)、うるさいこと(U)で大人はそれを悪と捉えてしまうが、遊育では、このAKUを受け入れることからスタートする。だから大人の役割は、子供を承認することである。おまえ、おもしろいな、と。

(こんな本を書かれています)
   null
 子供 が自由にふるまえる時間と空間が少なくなっていて、そのことが多くの発育上の課題を残す。さらにはある節目を迎えたとき(たとえば教育課程を終えたとき)、自分を見失い、つまり生きる道を見つけられず迷路にはまる。

 教育コーチングと目指すところが重なります。

凄みを利かせたFBその2

みなさんこんにちは

教育コーチのまる@しまだです。

昨日、うちの次男の通う保育園の運動会でした。

園庭の隅にある遊具は、使用禁止です。

にもかかわらず、うちの長男も含め卒園児たち7〜8人が

立ち入り禁止のロープをかいくぐって悪さし始めました。

一人が続くと、どんどん続いていきます。

合計5度ほどでしょうか、卒園児たちが入れ替わり立ち替わりで

悪さをしているのを叱りつけて運動会は終了しました。

卒園児の親御さんからは『怒ってくれてありがとうございます』とのご挨拶。

うちではちっとも親の言うことを聞いてくれないんですよぉ。

とのことでした。

そのほかにも、約束の時間を過ぎてもゲームを止めない。

何かにつけて交換条件を出してくる。

とにかく生意気だ

などなど…

即興でミニセミナーやろうか?って思ってしまうくらいママさんから

ボロボロ出てきました。

普段の親の関わり方が重要ですね。

当たり前のことを当たり前に。

愚直なまでにコツコツと。

パパさん、ママさんに当たり前のことを伝えることから種蒔きをはじめていきます。

『お子さんにはどんな風に育って欲しいですか?』

最後までお読み頂きありがとうございます!

感謝!!!

『親力』向上セミナー 行ってきました!

[子育て日記] ブログ村キーワード

教育コーチのなみぞうです。

成基コミュニティグループ様主催の

『親力』向上セミナー

2日目のセミナーに行ってきました:!!:

GUTSさんとドラちゃんと一緒で楽しかった〜ニコニコ

初日はちょっと秋の気配くらいだったのにな〜。

20111017-first.JPG

私はこんな親で大丈夫なの?

ついつい怒っちゃうんです・・・

自分が嫌になることも・・・

子どもにもっとよくなってほしい etc.

色んな悩みや思いを抱えて集まってくださった方々。

初日から3週間をすごし、それぞれに

不思議とうまくいったことも、

うまくいかなかったことも、

ぜ〜んぶひっくるめて笑顔:hahaha:での再会となりました:!!:

20111017-guts.JPG

「すごく楽になった私がいます」

「子どもが私をいたわる言葉をかけてくれた」

素敵な前進の報告で、

ますますとろける笑顔にラブラブ!

こんな素敵な出会いをありがとう音譜音譜

  20111017-peace2.JPG

ママが輝くお手伝いができること、幸せですラブラブラブラブ

GUTSさん、ドラちゃん、大好きだよ〜:**::**:

3人暮らし

かぽねです。

息子が産まれて約2か月が過ぎます。里帰り出産をしていたので、
毎日嫁からの報告メールが一日の楽しみになっていたのですが、いよいよ
里帰りから戻ってくる日が近づいてきました。

結婚をして、「さあ、いよいよ明日から一緒に暮らすんだ」といった時の
感覚に似ていて、「ドキドキ、わくわく」でいっぱいです。
子どもが、誕生日やクリスマスを「指折り数えて待つ」ことがありますが、
あの時の感覚に近いものがあります。

たびさんからも、良い家庭の築き方を教わったのですが、やはり
ポイントは「愛情、信頼、尊重」そして思いやりだなと思っています。

どんな事になるか、私自身の考え方や価値観に違いが産まれるのか?
かぽね日記が親バカ日記なるかもしれませんが、随時ご報告していきます。

ちなみに、「おんぶ」か「抱っこか」で夫婦の意見が分かれているという話を
以前書きましたが、義母が「4WAY」とかいう、おんぶも抱っこもできるという
万能のベルトを買ってくれたので、とりあえず、「自分の好きな方で」
という結論で落ち着いた次第です。