予定変更

みなさんこんばんは

教育コーチのまる@しまだです

先日、うちの親父から

「生コン屋、取り止めになったから。」と電話で一言。

ええ〜〜〜〜〜っ:ahhh::ahhh::ahhh:

何故に???

理由は何だかよく分かりません。。。

せっかく二足の草鞋を履こうと張り切っていたのですが…

まぁ、先のことは誰もわかりませんからね。

これは、考えようによっては

教育コーチングを全身全霊で普及せよ:!!!:

ということですね。

はい、そういうことなので、

これから一生をかけて教育コーチングを全国にガンガン広めていきます:!!!:

まずは場にドンドン出て、さらに磨きをかけ、来月は初めての出航です。

明日のニッポンのため、子どもたちの未来のために

とにかく前進していきます。

どうぞよろしくお願いします!

信頼関係

教育コーチの凜です。

先日、息子の忘れ物にあたふたした私のこと。
きいてください!

朝、「学校に、遅れる〜:ahhh:」とドッタバタと玄関を出る息子(中1)に、
「忘れ物はない?お財布は?家の鍵は?」と確認し、送り出した。

「さあ、今日も一日楽しむぞ〜:**:」。ルンルン:heart:
なぜか、ふと、のぞいた息子の部屋。
整理整頓されている。
あれれれ、部屋の中央に、不自然にポトンと落ちている何か・・・・。

「あ、体操服・・・・・」:*o*:
寒気と震えが、首筋から手の指先に伝わってきた。
今日は、1時間目から6時間目まで、体育祭の練習だ、よ、ね8-|

ど〜しよう=:[学校まで持っていく?持っていかない?
持っていくと、甘えちゃう?自立できない?
でも、一日中、何もしないで見学するの?
あぁぁぁぁ・・・・・。

持っていってやりたい:mrgreen:

ノーメイクのまま、体操服を抱え、家を飛び出した私でした:oops:

学校から帰宅した息子。
「鞄を開けて、体操服が入ってなくてちょっと焦ったけど、
ママだったら、たぶん届けてくれると信じてた:mrgreen:
近い学校にしといて、よかったわ!」

はぁ〜、これも信頼なの:ase:

毎日、おもしろい。
ちょこっと、しあわせ:heart:

宙ぶらりんの

 三重県のとある高校で教員をしているいっすぅぃ〜です。

 実は、今日、9月21日は文化祭の一日目です。

 ただ今6時5分前。
 暴風警報あり。 このままだと、生徒は登校できません。

 6時時点での警報で判断されます。

 さて、この宙ぶらりんな思いは、何処へ行ったものだろう・・・

 まさしく <ゆあ〜ん ゆよ〜ん ゆやゆよん> 。

 <今夜此処での一と殷盛り>、いやいや、「今日は此処で一と殷盛り」といきたかった。   

第16期 人生航海図 出港しました。 

そら@内藤です。

  9月17日(土) 18日(日) 19日(月)
  第16期 人生航海図

 そこにあったのは、人生そのもの

   過去をみつめ
    今をみつめ
     未来をみつめる。

   仲間を知り
     自分を知る。

  笑顔も、涙も、怒りも・・

  きれいごとでは通用しない
     本音と本音のぶつかり合い

  20110920-kou1.jpg

  20110920-kou2.jpg

  20110920-kou3.jpg

  20110920-kou8.jpg

  3日目の朝日・・・日はまた昇る

    20110920-kou9.jpg

   出港、おめでとう。

   力強く、舵をとり続けようね。
   お互いに。

  
   
   

コンサート 行ってきました。その2

教育コーチの なおです。

行ってきました

浜田省吾 コンサート
9月18日(日) 広島グリーンアリーナ。
16:30分開演    カッコイイ〜 :heart: :**: :heart: :**: :heart:
              
「美人妻の会(私も所属)」のメンバーで
一緒に居る人を元気にするパワーを持っている さゆりさんのエスコートで
楽しんできました

さゆりさんは ファン歴が長く(30年以上) 
今回は2日連続で ハマショーワールド 満喫 :**: 
彼女の元気の源 :!!: これだったんだ〜

子どもの縁で 教育コーチングに出会い 世界が広がり
子どもの縁で ステキなママ友たちに出会い 世界が広がる
”出会い”に あらためて感謝した一日でした。

コンサートの途中 

教育コーチングトレーナーの ステキなお兄さんたちの姿が 浮かんでくる
振り払っても 振り払っても 登場 
琵琶湖から念を送っているの〜?

共通のキーワードは  ぶ れ な い

出会い(その1)

超介です。 

ふるさとへ帰り農作業をしてきました。26アールと17アール合計43アールの稲を刈りました。昨年は26アールの田から2トンほどの生モミを収穫、今年は1.7トンほどの収穫。水分が今年は少なかったようです。昨年比ほど収穫量が減ったわけではありません。
 こちらは小さいほうの田んぼ16アール(16m×100m=1600m2)です。null
 
 こんな風にコンバインで刈り取り、軽トラックにしつらえた運搬具に生もみを入れてライスセンターやら自宅の乾燥機に運びます。null

 (田んぼでの出会い)可憐なつゆくさの花  寝床を追い出される直前のバッタ(キリギリス?の子)、トノサマガエルの子(土色です。わかるかな?)
20110918-P9100208.JPG20110918-P9100205.JPG20110918-P9100210.JPG

稲を刈っていくと、上の写真のように、小さな生き物に出会います。圃場整理がなされるまでは、小さなねずみの巣があったり鳥の巣にを見つけたりしました。何がいるのかと、楽しみでした。ピンク色の小さなねずみの子ー体内がうっすら見えそうなほどのーを手のうえにのせたこともあります。

ふるさとへの往路のサービスエリアで、ヒッチハイクをしている青年と出会いました。4日間、学校が休みになったので、高知から友人のいる京都まで会いに行くことを思いついたそうです。高校を中退して上京して働き、世界を見ようとインドに行き2ヶ月ほどすごし、大阪に戻り数年間、大道具(舞台装置の)つくりの仕事をしていたとのこと。事情があってふるさとに戻ったとのこと。技術を身に付けるべく職業訓練校に入っているそうです。

 礼儀正しい青年でした。いろいろと語ってくれた彼の人生は波乱万丈で苦しい人生に思いましたが、いたって明るく語ります。「特に、インドに行ってから物事に動じることが少なくなったような気がします。」といっていました。

 秋の田んぼの小動物はある日突然、住処を追われ新たな環境に出会いました。青年はふるさとを離れ、さまざまな出来事と出会い変身しつつある姿を語ってくれました。

 出会いには意味があります。成長のきっかけになる出会いを求めていきたいと思います。

おんぶかだっこか

かぽねです。

人間の脳が単純に作られているのか、それとも私が単純なのか。
結婚前は結婚情報関係の広告ばかりが気になり、
嫁の妊娠中は妊婦さんを見ては「何か月くらいかな?」とかが気になり、
今、息子が産まれてみると、赤ちゃんやそのお母さんにばかり目がいく、
まあ、自分で嫌になるほど、興味関心が単純に移行している今日この頃です。

そんな状態で、赤ちゃん連れの親子を見ていて、ふと悩んだのです。

「おんぶ」と「だっこ」、どっちがいいのか。
町で色々観察したところ、子どもを連れて歩く方法にはどうやら以下の5種類があります。

?お腹側でだっこし、赤ちゃんも前を向いている(カンガルー式)
?お腹側でだっこし、赤ちゃんはお母さんの方向き(普通のだっこ)
?背中でおんぶし、赤ちゃんも前向き(昔ながらのいわゆるおんぶ)
?背中でおんぶし、赤ちゃん後ろむき(背中合わせでなんか不思議な感じ)
?ベビーカー

その多くは自分の手を使ってだっこやおんぶをしているのではなく、
なんか外国製っぽい「抱っこひも」のようなものを装着しておられます。

嫁は?の抱っこをイメージしているようで、しかも抱っこひもではなく、
おしゃれなスカーフのような布のようなものを肩からかけて
赤ちゃんをすっぽりくるむタイプが良いみたいです。
しかし、あれは完全に見た目重視。おそらく家に山積みになっている
赤ちゃん雑誌のモデルさんの影響であることは間違いありません。

大事な息子を母親のおしゃれアイテムにしてはならない、ここは
なんとか、理論的にいや、科学的に嫁を説得しなくてはと、
チョチョイとネット検索で調べてみました。

すると、僕も何度か目にしたことのある「脳科学ばあちゃん」こと
久保田カヨ子さんのご意見が載っており、
「子育てには断然おんぶ」と断言されているのです。

理由もなんか納得のできる感じでしたので、単純な脳の持ち主である
私は、このばあちゃんを信じて、「おんぶで!」と嫁に提案してみようと思っております。

そろそろ1か月になり、ベビーカーなども探しにいこうと、話をしておりました。
きっとこのおんぶか抱っこの話題になるはずです。
果たして、おしゃれが勝つか、脳科学が勝つか、今後のかぽね家の
教育方針がこのちょっとしたイベントで決まってしまうかも。

結果がどうなったか、またあらためてご報告します。

ママはね あなたが好きでたまらない

教育コーチのGです。

私が高校生の頃に出会った詩をご紹介します。

 あなたが生まれて来たことが
 ただありがたくうれしくて
 ママはね あなたが好きでたまらない

 あなたが丈夫で起きてくる
 ただそのことがうれしくて
 ママはね あなたが好きでたまらない

 あなたの寝顔をみていると
 ただそのままがとおとくて
 ママはね あなたが好きでたまらない

 あなたはわたしの鏡です
 いつもくもらずにすみきって
 ママはね あなたが好きでたまらない

男のくせに

我が家の息子(長男)はよく泣きます。

宿題がいつもより時間がかかると言っては泣き、

今日は納豆がないと言っては泣き、

「ナニコレ珍○○」を見忘れたと言っては泣き、

しまいには、
「どうして涙が出るんだろう」と言っては泣きます。

かわいいやつです。:wink:

実はわたしも泣き虫でした。(今でも)

子どもの頃、両親から
「男のくせにメソメソするな!」
「男の子なんだから泣かないの」
と言われて育ちました。
昔のお父さんお母さんの多くはそうだったように思います。

わたし自身も『男は泣いちゃダメだ』と自分に言いきかせていました。

小6の野球大会で初めて優勝しました。
本当にうれしかった!:**:
試合終了後にベンチ前で応援してくれた人に礼をしている写真があります。
みんなの満面の笑みの中、一人うつむいているわたしがいます。

わたしはうれしくて泣いていました。
でも泣いている顔を見せられずに下を向いていました。

教育コーチングから学んだ大きなことの一つが

『〜だから・・・なんだ』を捨てられたことです。(時折拾いなおしますが:ase:

それからわたしは人前で泣くことが恥でもなく、恥ずかしいことでもなくなりました。
最近はよく人前で泣きます(年のせい?:ase:

息子も成長するにしたがって気持ちの切替やコントロールができるようになるでしょう。

泣きたいときには泣けばいい

なんかの歌詞にあったかな?

///キャッチャー///

人生航海図in長崎

教育コーチのなみぞうです。

たびさんからのバトンタッチです。

人生航海図セミナーin長崎 行ってまいりましたクラッカー

19名の船長たちが集合しました。

始まりはこんな感じ。

20110914-opening.JPG

        20110914-1deau.JPG

ちょっと緊張感が漂っているかな?

グループで話をしたり、

20110914-group.JPG

ワークをしたり、

20110914-shinari.JPG  20110914-big flower.JPG

お互いの心の距離も一気に近くなっていきます音譜

こんな場面もあったよね!

           20110914-happyoukai.JPG

みんなで燃えたメラメラ

20110914-shinka.JPG  20110914-shinka4.JPG

20110914-shinka3.JPG  20110914-shinka5.JPG

20110914-shinka2.JPG
 

          さるの軍団 20110914-saru.JPG

自然とみんなが一体化して

20110914-kara.JPG

           20110914-kara2.JPG

本気で立ち向かって

みんなに囲まれてお子ちゃま気分になって

20110914-yurikago yasu.JPG

      20110914-yurikago yu.JPG

            20110914-yurikago.JPG

歓喜の瞬間アップ

20110914-bannzai.JPG

お互いを承認ラブラブ!

         20110914-nadenade.JPG

まだまだいきます:!!:

3ヵ月計画を作成中。

20110914-milestone.JPG

そして、勝負の瞬間

           20110914-zyanken.JPG

パワー炸裂爆弾

見てください!この本気の顔宝石ブルー

20110914-ike sen.JPG

   20110914-yama maiu.JPG

         20110914-tierra.JPG

うわぁ、ぎゅーぎゅーだ!!! これが港です。

     20110914-minato.JPG

そして、みんなが笑顔で港を出ていきました!

写真を眺めながら、いろんなシーンを思い出して
一人にやけているなみぞうでした。

みんな、大好きキスマーク

ありがとうラブラブラブラブ

今回お世話になったのは矢太樓さん

とっても景色がよくって:hahaha:
さまざまなご対応にも感謝:heart:です。

1ヵ月後、10月12日に外洋に出航です:!!: