教育コーチのまる@しまだです。
昨日、一昨日と高崎市倉渕町にあるわらび平森林公園へキャンプに出掛けてきました。
参加者は主催の青年会議所メンバー25名、
一般公募の市内の小学校4-6年生41名の総勢66名という大所帯でした。
群馬は田舎とはいえ、最近ではなかなか自然に触れ合うことも珍しいですね。
さすがに倉渕まで来ると、本当の大自然です。
マスの掴み取りや川遊び、
BBQにキャンプファイヤーととにかく自然に触れた2日間、
とても楽しかったです。
今回のキャンプでの創り出したい成果は
【小学生たちと真正面から向き合うこと。】
やりたいことは
【全力でFBすること】でした。
ちなみに自己評価は100点満点でした。
自分はネームプレートをコーチネームの【まる】にしたのですが
小学生たちは思いっきり呼び捨てです
そしてBBQでも、「まる〜、お肉!」
とまるでご主人さまのような態度
自分はこういう時、目の前まで肉を持っていき、肉がどうした
それじゃぁ分からないけど。と(ちょっと凄みを利かせたFBをします。)
すると子どもたちは「お肉ください。」と言い直します。
そして次は「まるさん、やきそば」←一応さん付けになってます。
だからやきそばをどーすんだ?
お次は「まるさん、トイレ」
だからトイレをどーしたいん??
ほとんどの子どもたちがこんな感じでした。。。
どちらの子どもだろうが一切無関係です。
おそらく子どもたちはふだんはそれでOKなのでしょう。
でも、ちょっと凄みを利かせたFBをすると、きちんと答えてくれます。
とくに悪気もなく、習慣になっているだけなのでしょうね。
2日間、ず〜っとこんな調子でしたが、子どもたちはきちんと返してくれました。
そして、別れ際に「強いまるさん、ありがとう!」
とみんなからありがとうを頂きました!
そしてみんなまた来るね!と名残惜しそうにお別れをしました。
最後に、集合場所の伊勢崎商工会議所の入り口の門扉を開こうとして
間違えて自分の足を門扉で轢いてしまいました
一瞬つま先がちぎれたか?というくらいの激痛に襲われましたが、なんとか無事でした。
何とも間抜けな終わり方でした
りんです。
100点満点:**:やりましたね、まるさん。
こどもたちとのやりとりが、おもしろい:hahaha:
習慣って、無意識でおそろしいです=:[
つま先?!大丈夫ですか?
どうぞ、どうぞ、お大事に。
そら@内藤です。
まるさんの髪型で
凄みを利かせた質問。
子どもはドキッとするでしょうね。
年上の人に対する言葉遣いや態度
いろんなことを学んだことでしょうね。
さすがFB親分!
気がつけばみんな『まる組』ですね。:hahaha:
あるくです。
つま先、大丈夫ですか?!
まるさん親分、いい感じ:heart:
一人前として扱うからこそのFB。
子どもたちは毎日大人に近づいていますね:-D
キヨシです。
弊社でも「小4チャレンジ合宿」と言う名の
3泊4日のキャンプがあります。
今年の夏もたくさんの子どもたちが参加して
大冒険をして成長してくれました。
「強い大人」・・・だいじなんですよね。
子どもたちが感じたのは、
強引な大人でも、ガミガミ言う大人でもない、
「ゆるぎのない大人」だったんではないでしょうか。