吹奏楽部顧問をしている、教育コーチのいっすぅぃ〜です。8月10日(水)、我が吹奏楽部では『卒部式』が行われました
一昨日の8月9日(火)が、全国吹奏楽コンクールの県大会。結果は、<金賞>。ですが、上部大会への出場はならず。ということで、10日は卒部式でした。
コンクールの会場で、3年生が「帰りたくないよ〜」「帰りたくないよ〜」と泣き叫んでいました。が、その卒部式で、何があったのかの謎が解けました 答えは3年生代表から後輩へ向けての言葉にありました。
これまでの先輩たちを見てきても、今のあなたたちを見ても、私たちは一番仲のいい学年です。いつまでも一緒に居たいと思える仲間たちです。後輩たちには、それをぜひ見習って、受け継いでもらいたいです。
私の贈った言葉はこれ《植木鉢》。以前にある吹奏楽指導者から教えていただいた詩です。
植木鉢に『音楽』という種を植え、毎日『練習』という水を与え『努力』という最高の肥料をやり『仲間』という友情の太陽をあびる。『協力』という家族愛、『指導』という恩師の愛情の環境の中で、そのように育てることによって『成功』という花を身につける!そしてその花はなによりも美しく輝き、なによりも嬉しく思えるのである!やがてその花は『伝統』という実を結び、更により良くなって『音楽』という種となり受け継がれていくのである!これを胸に部活を頑張れば、きっとすばらしい『花』が咲くことでしょう☆
4年連続の県大会金賞。伝統になってきました。卒部式では、想いが伝わっていくのが見えました。そして、改善されていく兆しも見えてきました。そして新体制でのスタートです。
全力、全霊、全開、
自分たちを一番と言える強さ。
そして後輩達にも一番を目指せという。
常に上昇していく感じです:**::**::**:
キヨシです。
まずは、お疲れさまでした!
終わりは始まりでもありますね。
「植木鉢」いいですね。
素晴らしい花がこれからたくさん咲きますように!
超介です。
ブラスバンドのように
メンバーが一体となって創造する音楽活動には、
たくさんの喜びと学びがあるのですね。
高校時代の知人で
今もOBとして音楽会に参加している
人がいます。
楽しそうです。