■私にとっての8月9日
先日、大学時代の手帳がでてきました。
1982.4〜1986.3 のあの頃のあの時代がそこにありました。
そして今日は2011.8.9です。
きょうはどんな日になるのでしょうか、いいことたくさんみつけたいです。
(私事になりますが、)
記憶から飛んでいた1982〜1985年の私の8月9日を蘇らせてみます・・・・(手帳からの抜粋)
1982.8.9
いよいよ信州合宿がスタート(大学1回生;サイクリング部夏期合宿)、下諏訪駅を9:30に出発、
和田峠を延々2時間登り,そこからビーナスラインに、絶景!だが14時過ぎに急に霧が出てきて
あっという間に嵐に、2時間雨宿りをして、結局白樺湖のバンガローに泊まることになった。悲惨!。
1983.8.9
北陸木曽合宿2日目。4:00起床、大野市の公園で自炊し6:55分に予定より55分遅れて出発。
今日はすべて登り、朝早く出発したのが成功し九頭竜湖から油坂峠を通って白鳥町には10:45分着。
ここで昼食(飯ごうめしに小豆をぶっかけ、そして魚の缶詰)そこから今日の目的地の蛭ケ野高原
キャンプ場まではただひた走り、今日は雷雨に遭う直前の15:15分にキャンプ場に到着。
かなりえぐい、もっと頑張らないとあかん!
1984.8.9
東北合宿2日目。やはり湖畔(田沢湖)の朝は素敵だ、こうしてみんなとの合宿はしんどいけど、いいもんだ。
午前中は東北でも暑さは厳しかった。それで小岩井農場について少し時間をとってやすんだ。
そして午後、岩手山の焼き走りキャンプ場までの標高300mアップ、おまけに雷雨のなかを泳ぐようにペダル
をこぎなんとか全員無事到着。今日は疲れた!ブリ寝(爆睡)できそうだ。
明日はいよいよアスピーテ(八甲田山の自動車道)だ!
(※合宿は毎年総勢50名、1班8名程度で10日間、オール自炊&テントが原則でした)
1985.8.9
案外、しのぎやすい1日であった。朝、6時に起きて賀茂川へ散歩、やはり、あそこは心が落ち着くところだ。
そして朝食をとってから、うとうとして昼前まで寝てしまった。昼からIくんが来た。就活で苦しんでいるらしい。
ここにきて、すんなり決まる友人とそうでない友がはっきりしてきた。
(※教採試験が終了し、モラトリアム期へ)
そして、26年の時が流れ・・・
2011.8.9
小6夏期学習合宿の初日、京都は本能寺会館で受験生といっしょにいます。
本能寺といえば織田信長が自害したところ、そして窓の外の大通りは応仁の乱の古戦場、
また、左手後方は室町北山文化の代表、鹿苑寺金閣が、またまた右手には比叡の山並みが続く・・・
まさに歴史体感合宿です
さてさて、みなさんの2011年8月9日はどんな日でしょうか?・・・ワクワクです。
私も大学時代はサイクリング部でした。
また機会があったらお話しさせてください。
キヨシです。
8月9日と言えば、長崎の日ですよね。
合宿頑張ってください!
超介です。
ガッツさんらしいエネルギッシュな活動。
きっといまも、そのパワフルさで子供たちに
接しておられることとおもいます。
紹介いただいた記事を読ませてもらって
行動のエネルギーをいただきました。
ありがとうございます。