おしょうさんの子育ち日記(4月その1)

教育コーチのおしょうさんです。

ついに、上の娘が小学校に入学しました。

先生は、私たち夫婦と同世代の男性でした。

娘の席は、たまたまなのか、視力のことも考慮されてなのか、

真ん中の一番前の席。

入学式後の教室での先生との顔合わせから、

爆裂お嬢様は、全開でした。

小学校にランドセルを背負っていくのも初めて。

教室で席に座るのも初めて。

入学式に出るのも初めて。

先生のお話を聞くのも初めて。

親から見ても、娘のテンションは、上がりっぱなしでした。

先生から初めて出された宿題。

【自分が何組になったか。

その2つを、家族やおじいちゃんおばあちゃんに、きちんと伝えてくること】

でした。

娘は、きちんと宿題をこなしたようです。

家から学校まで、約40分の道のりをこれから6年間通います。

いろんなことがあるでしょう。それらを、一緒に共有できる時間を大切にしたいですね。

写真は、入学式に娘が着た服です。

20110407-110405_1344~010001.jpg

最近のものではないです。

それもそのはず。うちの奥さんが、30年ほど前に入学式で着た服なのです。

実家で大切にされていて、多少しみ抜きはしましたが、時を越えて、娘も気に入って着てくれました。

娘自身が、これからいろんな色で、自分自身を・周りを塗っていくことでしょう。

そのとき、この服の色が、学校時代のスタートであることを、本人も私たちも覚えています。

スタートって、いいですね。

自分のルール

教育コーチ キャッチャー@信州です

初投稿です。皆さんどうぞよろしく┌(- -)┐(お辞儀しきってないぞ・)

以下、ひと回り以上若いメル友(残念ながら男)との簡単なメールのやり取りです。

∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽
メル友
 色々な見えない自分のルールに縛られているんだなぁ。解放しよう!自分!


 うーん、いいねぇ。自分のルールって意外と自分の行動のブレーキになっているんだよね。

メル友
 良いブレーキと、悪いブレーキが混在しています!。

∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽・・・∽

「う・ん、なるほど」
一人でうなってしまいました。

私の中ではここ数年「自分のルール」って邪魔者扱いしていました。

「制限するもの」「ブレーキをかけるもの」「いい訳」などなど

良いブレーキ?

確かに暴走を止めてくれるルールもあります。

でも何が暴走かは、走ってみなけりゃ分からない!

とりあえず走るか!

ガッツの幸せ日記?境

教育コーチのGUTS!です。

◆平和な休日
先日、久々に日曜休日だった。

この日は次男のスポーツ少年団行事の「歩こう会」に参加した。
おにぎり弁当を持って20kmほどを歩いた。
琵琶湖湖岸から琵琶湖疏水べり、ひとつ山を越えて京都山科まで

親子で若葉燃ゆる自然のなかを、いろんなことを話しながら歩いた。
自然の恵みに感謝しながら、いい汗を流した1日でした。

ところで、兄たち野球部の新6年は公式戦(高円宮賜杯)を勝ち進んでいる。

その日も終日練習。まずは大津市内大会で優勝しないといけない。
現在、3回戦まで勝ち進み、次回が準決・決勝となる。
そして県大会、全国大会と戦いはつづく・・・

夢を追い子も親も熱がはいる。
夢があると素敵です。幸せな気分になります。

みなさん、
どんな夢をもって生きていますか?
その夢はかなうと信じて生きていますか?
夢をもつと生きていても楽しいですね。

あんみつ日記

お世話になっているAさんの
長男Zくんはピカピカの一年生。

Zくんは、保育園を卒園してから入学式まで
4歳の妹に毎日、交換日記のように手紙を書いていたそうです。

「おにいちゃんは保育園を卒園したから、Aちゃん一人に
なるけど、がんばって。」

「うん、がんばる。」

という内容の手紙を兄妹で毎日毎日書いていて
お母さんのAさんは、微笑ましい姿をノートだったら残しておけるのに、
メモ帳だし・・・と思っていたら
妹のAちゃんが、Zくんの卒園証書の入っている
筒の中にどんどん詰め込んでいったそうです。

Zくん、小学校生活がとても不安だったそうで・・。
入学式の日、お母さんは、桜が咲く道を笑顔で手をつないで
歩くことに夢描いおられたのですが、
Zくん、大泣きだったそう・・・(苦笑)。

親も子も勉強だとおっしゃっていました。
ピカピカ1年生のZくん、がんばれ・!

平和公園の桜

教育コーチの なおです 

今日の広島は雨です 

昨日新学期を迎えた 三男(高2) 
帰宅時 重たい空気をまとっている

    今朝 「頭が痛い」       お休みする?

        「土日 試合じゃけぇ 今日、練習せんにゃぁ」
        ( 学校=部活 なのね!!  授業 ではないのね!!!)

    睡眠時間確保のため 学校まで 送りました 
    いや 本当の理由は 私が息子のそばに居たいから 
    助手席から聞こえてくる  イビキ      
    私が安心したかったんだ 

三男を送ってから 少し遠回りをし 

平和公園の桜を 眺めてきました 
雨の中の満開のさくら  凛としていて すべてを包み込む様な温かさ  

爆心地に咲く さくら   

「被爆直後 数十年は草木も生えない  と言われた  ヒロシマ
  □□□、今 見事な桜が咲いています」

□の中に どんな接続詞 を入れましょうか? 

感即動

1本のクレームお電話をいただきました。

心に訴えかけてくる
熱い要望は私の心に刺さり

期待を寄せてくださっていることに関して
敬意を表すと共に

何とかしなければ・・・

電話を置くなり走り出し
帰ろうとされていたタイミングに間に合い

直接話し・・・

目の前のお子さんと保護者さんを
せいいっぱい受け容れていました。

心が通いあうとは・・・

寄せ書き

 吹奏楽部顧問、と皆さまに知られている教育コーチ、いっすぅぃ・です。何人かのコーチが、「卒業」「入学」のことを話題にされていましたが、私も。

 私の指導している吹奏楽部には、各学年20人・30人が在籍しています。そして、3月末頃、卒業式とは別に《三送会》というものを開いています。

 企画は、送る側の在校生。毎年、昨年はこうだったから・ということを考えながらも、まったく同じということはかつてなく、その年のカラーの出る凝ったプログラムになっています。ゲーム大会があったり、学校中を使用しての宝探しがあったり、本当に様々で、毎年楽しみにしています。
 ですが、もちろん変わらないものもあります。卒業生からの言葉であったり、卒業生からのプレゼントであったり。今年は、素敵な「寄せ書き」をいただきました。アルバムになっていて、イラストや写真もあり、見ていて本当に楽しい!!

 その中の、最後のほうに『3年生に聞きました!石田先生アンケート』というものがありました。イメージがダントツのものが幾つかあるらしく、
「色」は‘赤’
「漢字」で表すと‘熱’
石田先生といえば‘沖縄とジャズ’‘ライダース(ジャケット)’
 そうらしいです。

 寄せ書きの中に、私がもらって特に印象に残った言葉がありました。うれしい「承認」です。
<石田先生は“怒らなくてもしかれる人”だと思ってます。良いお父さん!!>
 「お父さん」ってのはどうかと思いますが(笑)、18歳の彼らにとってみれば、41歳はそんなものかな。。。そんなことは、置いておき、前半の部分です。

 教育コーチングに出会ったから、こうなれた。 揺るぎないものです。

誕生日

昨日4月4日わが子の8回目の誕生日でした。

自分の誕生日よりもうれしかった一日

母になった喜びを味わったあの日から
8年が経ったのです。

自分の8年を振り返ると
彼とのエピソードが続々とでてきます。

命の大切さ
純粋な心の大切さ
人への優しさ
許す勇気
手放す心
生きている喜び・・・

天使がいっぱい幸せを運んでくれました。

自分のもてる力を使って
社会に貢献したい

わが子の記念日に改めて心に刻みました

いよいよ明日は入学式です。

そら@内藤です。

年度末のまとめ、新年度の準備・・。
あわただしく過ごしてきましたが、
本校ではいよいよ明日が、
入学式です。

私はまた1年生からのスタートです。

大きな成果を手に入れることができた
前の3年間!
明日からまた新たな挑戦です。

小さなことに感動して、承認して、
豊かに育つ。
そんな、気持ちです。

  20110404-chisanaharu.jpg

就活支援

お久しぶりです。
「かぽね」です。

今年の3月から新しい仕事を始めております。
大学生の「就職支援」です。
今年は震災の影響もあって、昨年度以上の厳しい
就職戦線が予想されています。

学生の中には何十社も受けて、すべて不採用という
厳しい結果になってしまう人も多いようです。

自信をなくし、自分が分からなくなってしまうということも
あると思いますが、そういった学生たちに「教育コーチング」
の「愛情・信頼・尊重」が励みになると思います。

4月を迎え、新4回生たちが頑張っています。
教育コーチだからできる就職支援を行い、
彼らが自分たちの道を自信と希望を持って進めるように
頑張っていきたいと思っています。