教育コーチのGです。
先日、三重県東員町の東員第一中学校でパパ・ママコーチング講演会を開催しました。
主催は「いなべ子どもの未来を語る会」
学校の先生方とPTAのみなさんが運営されている会です。
この日、総勢130名を超える、お母さん・お父さん、先生方が集われました。
講演会とはいえ、そこは教育コーチング、ただ座って話を聞くだけなどということはありえません。
のっけから、全員が立ち上がって握手と挨拶。
これにより緊張が解ける方、まだまだ緊張をしながら着席される方などいろいろ。
ですが、これで終わりではありません。
ワークに次ぐワークで、パパ・ママコーチングをどんどんご体験いただきました。
最後には、みなさんリラックスをした中、笑顔で講演会を終了しました。
いただいたご感想から、いくつかご紹介します。
「講演会は話を一方的に聞くだけでなく、いろいろな方とお話ができたり交流ができたので楽しく過ごせました。パパママコーチングのワークの中で、普段子どもたちに言っている言葉を自分が言われた時、”あ・こんな気持ちになるんだ”と新たに発見しました。」
「冒頭の『子どものいいところを言うワーク』で詰まってしまいました。子どもの良さを見るよりも、ついつい足らないところに目が行ってしまっています。”Iのほめ”ができる様に心がけたいなと思いました。」
「お話を聞かせてもらい楽になりました。苦戦をしている中で毎日を過ごしているので、講演会中、話を聞いて泣けてきました。」
「子どもたちの思いを大切にするためにも、傾聴と承認を心がけていきたいと思います。」
「最後の思い出しの時間では、自分の子供のころを思い浮かべ、親を思い浮かべたときは、涙が出ました。」
「『Iメッセージとフィードバック』セリフを読んだだけでしたが、『ほめる』の言葉は聞いていて嬉しかったし、『ほめない』は悲しい気持ちになりました。」
「まず最初に『どの親も間違っていない』と言ってもらえたことで、心が軽くなった気がします。」
「子どもが受験に向けて、悩みながらも好きではない勉強に集中しようとしている今、親としてついついガミガミと言ってしまう毎日です。先生の話を聞いて、本人はさぞつらかっただろうと思い、最後の目をつむって振り返るとき涙が出てしまいました。今日帰ったら、目を見てしっかりと向き合って話をしようと思います。」
キヨシです。
講演会でもあり、セミナーでもある。
主体者は参加者ですね。
ファシリテーターGさん。
素晴らしいです。
そら@内藤です。
こういう会を
自分のまわりでも
もっとやろうと思います。
さすがです。