前回に続き
幼児教育TAM・低学年可能性開発教育SSJ
感性教育GKCのプロジェクトメンバーが発行する
コーチング通信のご紹介です。
自分たちの実践が少しずつ実を結ぶと
嬉しいです!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回のコーチング通信の「実践編」でご紹介しました
コーチングセンスを取り入れての
声かけ・関わり方について
今回は四コマ漫画でご紹介いたします。
詳しくは→クリック!
ここではどちらが正しい・間違っている
ということではなく
どちらの関わり方が
お子さまのやる気に意識がむいているか
という観点から見ていただき
お子さまと過ごす時間が多くなる
「夏」にこそお子さまとじっくり向き合い
じっくり関わっていただきたいと思っております。
キヨシです。
毎回、イベントがあれば、コーチングを含めてプラスの
ことができないか、発想・発明の鏡ですね。
これからの夏のイベント。
コーチングが活躍する場面がたくさんあると思います!
Fight!