コーチングミュージック

コズです。
今日は、「コーチングを促進する音楽」について考えました。

コーチングのセミナーの中では、受講者にさまざまなワークをやってもらいます。
そのワーク中に音楽を流すことがあります。ワークが始まるとトレーナーがPCやIPODなどを使って曲を流します。

実際僕自身が受けた講座でも音楽を流す場面が多くありました。
音楽が流れて適度なざわざわ感ができると、自分のしゃべっている内容が他の受講者にどう聞こえるか、あるいは他の受講者が何をしゃべっているかが気にならなくなります。そして、自分や自分の目の前の人にだけ集中できるようになります。
すごい効果ですよね。

また、流れている曲の曲調によって場の雰囲気が大きく変わることもあります。

使う曲ですが、たびさんはよく「浜田省吾」を流します。気持ちがグッと盛り上がります。
ペーシングのワークでサンバ?がかかったときは、受講者全員で踊ったこともありました。
ビートルズを使ったときは、逆に、なぜか耳についてしまって目の前の相手に集中しきれませんでした。

みなさん、講座に使う音楽ってどういったものがいいんでしょうね?
あるいはお薦めの曲なんかあればぜひ紹介してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です